[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
310
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e7b-+Ivz) [sage] 2022/03/27(日) 19:25:09.32 ID:p42Vgj/c0(1) AAS
>>309
309(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e68-VQaK) [sage] 2022/03/27(日) 19:21:45.49 ID:ThH+K+970(1/2) AAS
float,double型について質問です。基本的に精度のたかいdouble型オンリーで良いと思います。
double型だけじゃなくfloat型が混ざっているソースをみるのですがそれは何故でしょうか?
C#に限った話じゃないがdoubleの方がメモリを多く使って計算速度も遅くなるから
311: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e68-VQaK) [sage] 2022/03/27(日) 19:30:11.97 ID:ThH+K+970(2/2) AAS
>>310
ありがとうございます。
リストのときにdoubleじゃなくfloatがよく使われてたのはそれが理由だったんですね。
317
(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr79-qy3V) [sage] 2022/03/28(月) 09:26:10.00 ID:1rap9yocr(1) AAS
>>309
主に組み込みのシステムと通信していたりする場合、相手が float のサイズを要求することもある。

>>310
メモリは多く使うが、今どきはハードウェアで double を計算するはずなんで、遅いはダウト。
むしろfloat の方が double への変換の分遅くなるまである。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s