[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144
(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sda2-qhH7) [sage] 2022/03/12(土) 10:39:20.39 ID:LonchplXd(1/2) AAS
>>143
143(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d6e-JxOY) [sage] 2022/03/12(土) 08:55:55.47 ID:dl+G0hLg0(1/4) AAS
趣味の延長で小さな会社で一人で業務アプリちまちま作ってるんですが相談させて下さい

VS2019+FrameWorks4.8で帳票とかサードパーティ製入れながらWinFormsで、Linux+MySQLでそれなりの規模に膨れて使ってます

端末の選択肢がWindows機でタッチありで5万で抑えて増やしてましたが、コストの割りに性能低すぎ故障多くてipadとかchromebook、Androidとかの選択肢に切り替えようかと
デスクトップアプリから脱却となると、NET5とかNET6への鞍替えがいるかなと思うのですが、関連書籍もまだあまりでおらず
実際、VS2022いれてNET5かNET6どちらに進むべきですかね
ActiveReportsはNET5は対応していないし、他のサードパティは逆にNET5はOKでNET6はまだだったりですし、WindowsServerもたてれるようにならなきゃかなと思うと、本業片手間でやっているので学習コストも際限なくとはできないですし、稼働しているMySQLのデータは活かしたいところだしで・・何がいいのかわけわからなくなってきて
識者のご意見お伺いしたいです
SaaSに切り替えりゃいいよ
155
(1): デフォルトの名無しさん (スップ Sda2-qhH7) [sage] 2022/03/12(土) 12:58:51.34 ID:LonchplXd(2/2) AAS
>>154
154(1): デフォルトの名無しさん (スププ Sda2-/u3Q) [sage] 2022/03/12(土) 12:50:42.71 ID:MMCseHWCd(1/3) AAS
こういうのこそXamarinの本領では?
画面以外のロジックの共有。
153の言うとおり、こんなの結局WebAPI+薄いクライアントアプリという形にしかならないから画面以外のロジックは元々共有されてるんだよ
無意味
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s