[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6936-dw4a) [] 2022/03/17(木) 09:57:20.56 ID:8n4FcalY0(1/3) AAS
C#勉強中で分からない点があるので質問です
テキストボックスをデータバインドしていてViewModel側はstringでSetPropertyで双方向としていて
テキストボックスでキー入力されてもコード上でstringの値を代入等で変えても画面に表示されている値と内部で保持している値が一致するようにしています
これをstringから独自のクラス、例えば電話番号クラスとかにするとテキストボックスにキー入力しても内部で保持している値に書き換わってしまうのですがこれって何に原因があるのでしょうか?
View側の処理
TelephoneTextBox.DataBindings.Add("Text", viewModel, nameof(ViewModel.Telephone));
ViewModel側の処理
public TelephoneValue Telephone
{
get => _telephone;
set => SetProperty(ref _telephone, value);
}
TelephoneValueは内部にstringを持っていてToString()でstringを返しています
224: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6936-dw4a) [sage] 2022/03/17(木) 20:21:34.94 ID:8n4FcalY0(2/3) AAS
>>220-223
色々ヒントありがとうございます。後程色々試してみて報告できそうな結果ならしたいと思います
また分からなかったら聞くかもです
最初、代入演算子かstringformat以降をごにょごにょする?か最悪テキストボックス側をいじる、いやUIはさすがにいじりたくない
とかですが"Telephone.TextValue"な書き方もできるんですね目から鱗です
TypeConverterは調べてみます
最終的にやりたいのはテキストボックスのマスクの動的判定
例えば06と打てば06-、続けて6を打てば06-6、4なら064-みたく表示(実装済み)
かつデータベースに書き込むのはハイフンなしにして書き込み、読み込む時はハイフン付けてテキストボックスに表示(生のstringでは検証済み)
これを整合性合わせてしたいが生のstringを使いたくなかったのが理由
まぁテキストボックスいじる方がよっぽど気持ちが悪いのですが
取り合えず上記アドバイス試してみますありがとうございます
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6936-rsxS) [sage] 2022/03/17(木) 23:26:45.22 ID:8n4FcalY0(3/3) AAS
私は総務省にこんなんある事知って上記の話はそれらしく実装した
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
厳密にやろうとするとクソ面倒なのであくまでそれっぽくしただけだけど一応区切り位置とかのルールは存在する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*