[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e979-s6It) [sage] 2022/03/12(土) 14:11:31.59 ID:5Dc3szfW0(1/2) AAS
やってもやらんでもどっちでもいいとこばっかりライブラリってできるんだよね
178: 175 (ワッチョイ 464a-8qwV) [sage] 2022/03/12(土) 19:59:58.59 ID:jj9bNUpZ0(2/2) AAS
Pythonでは
x, y = y, x
ってできるの知ってたけど、C#ではできないと思ってた
201: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d54-42Eo) [sage] 2022/03/14(月) 14:06:43.59 ID:fKAVqTeN0(1) AAS
WebView2 以前ちょっと使ったけど、ページ表示前の初期化が毎回遅かったような記憶がある。
記憶違いかもしれないけど。
300: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51d2-3X4l) [sage] 2022/03/22(火) 22:56:39.59 ID:OaCGWLhd0(7/8) AAS
> そもそもC#は「デストラクタなぞ使うべきではない」っていう思想だし
聞いたことねーなw
デストラクタは非同期ですってだけだ。同期したいならdispose使えという単純な話でしかない。
306: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-n2Eo) [sage] 2022/03/23(水) 06:36:55.59 ID:Br4OtuZoM(1) AAS
長文ゲェジ共空気読めよ
(ユーザーが)欠陥言語
確かに間違ってねーな
325: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM39-121j) [sage] 2022/03/28(月) 14:04:59.59 ID:iWC4w4vVM(1) AAS
実際のビジネスシステム構築ではDecimal型使う場合が多い
578(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-QTrz) [sage] 2022/05/06(金) 22:56:38.59 ID:Pyn2b+Aza(4/4) AAS
floatの話なんだから後出しでもなんでもなく当たり前じゃん。そのくらい察してくれよ
599(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a79-pMfC) [sage] 2022/05/08(日) 09:32:20.59 ID:wSAz/RiZ0(1/2) AAS
>>596596(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-1CQB) [sage] 2022/05/08(日) 03:01:32.74 ID:9MG0SRykM(2/4) AAS
int?の正体はNullable<int>という値型
構造体はnullにはならない
まるでnullのように見せかけているだけ
int?x=null;
x.ToString();
これは一見するとヌルポだがnullじゃないのでこれは通る
nullにならない値型なのでいちいちこの場所ではnullになりませんとは言わない
x.GetType();
はヌルポになる
なぜか?
GetTypeの呼び出しはobjectへのbox化のあとに行われる
nullのように見えているだけのxはbox化されて本物のnullになる
GetTypeを呼んでるところだけ本物のnullになってるのでIDEは正確に警告を出す
>int?の正体はNullable<int>という値型
>>597597(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-1CQB) [sage] 2022/05/08(日) 03:42:17.44 ID:9MG0SRykM(3/4) AAS
int?は値型なのでnullにはならない
なのでいくらnullチェックをしても状況が変わるわけがない
nullにならないint?のnullチェックをしたってそれはint?のままだ
Nullable<int>はNullable<int>のままだ
intからint?は暗黙に変換できる
int?からintは暗黙に変換できない
そういうことになっている
だからIsInt(x)は呼び出せない
8.0で追加された機能の名称にnull許容参照型って書いてあるだろう
Nullable<>は参照型ではなく値型だ
こいつは2.0から存在する
構文が似ているが別の体系の機能なのだ
>8.0で追加された機能の名称にnull許容参照型って書いてあるだろう
>Nullable<>は参照型ではなく値型だ
>こいつは2.0から存在する
>構文が似ているが別の体系の機能なのだ
混乱してきた
int?の正体はNullable<int>という値型でNullable<>は2.0から存在するが
8.0のint?は参照型で別の体系の機能なのだ???
615: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3ebb-0tmp) [sage] 2022/05/10(火) 23:02:26.59 ID:A0speGA90(1) AAS
kwsk
794: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa11-KJcf) [sage] 2022/06/09(木) 18:04:00.59 ID:i3H8tE1La(1/2) AAS
>>775アフォw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*