[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd02-nn6q) [sage] 2022/03/17(木) 12:37:39.27 ID:0cmWCmO7d(1) AAS
おそらくXaml側でBindingエラーが出てる
アプリが落ちるわけじゃないから気付きにくいが

Visual Studio環境なら出力ウインドウとバインディングエラーのウインドウにエラーメッセージが出てるはず
255: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-noGs) [sage] 2022/03/20(日) 00:37:40.27 ID:J9wgpmKzM(1) AAS
自分ところの放置鯖は休止復帰後にUSBの再認識をバッチでやってた
時々USB死んでマウスが動かなくなるから
やり方は忘れた
328
(1): デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM96-gZpx) [sage] 2022/03/28(月) 14:27:32.27 ID:3kQaQ/3DM(1) AAS
sqlサーバーのnumeric(4,0)とかをEFでモデル作るとdecimalになるけど
お前らそのまま使ってる?
412: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bc7-wAOu) [sage] 2022/04/11(月) 00:20:20.27 ID:x2gvkajx0(1/2) AAS
クラスメンバーはインスタンスメンバーとしてアクセスできないという認識です。
ですが、インスタンスのメソッドからであればクラスメンバーにアクセスできることが分かりました。
これはなぜですか?
426: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM02-Znm5) [sage] 2022/04/12(火) 00:27:19.27 ID:rrWkQMspM(1) AAS
JavaとかVBとかPythonとかobj.iでも
アクセスできる言語のほうが多いよね
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86bb-zKnc) [sage] 2022/04/13(水) 01:04:13.27 ID:bIYlHEPm0(1/3) AAS
VSの機能充実してるしおれも気にしたことないな
個人的にはC/C++のコードにありがちな変数名の過度な省略はやめてほしいと感じる
ManagerをManとかMgrにしたり>>443
443(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12bd-eTSu) [] 2022/04/12(火) 23:30:49.49 ID:xUorz5TJ0(2/2) AAS
>>437>>438
質問が悪かったです。

同じ意味の変数名で、アプリごとで違った命名にしてしまう事があったりするのですがその辺は皆さんは統一性があるのかなと。

arrTtlCost、arrCostTtlとかdmlSPt、dmlSrtPtとか
iをidxでやったりとか...
の例でもarrとかdmlとか意味調べようがないし困るわ
474: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 627b-yfbP) [sage] 2022/04/14(木) 11:52:27.27 ID:xhb3HQTe0(1) AAS
>>469
469(2): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-jTyu) [sage] 2022/04/14(木) 09:20:03.14 ID:91yoHZnRM(3/4) AAS
あれ、やっぱりだめだ。
textの内容によってはi2が16000以上の数字のまま無限ループになる。
どうして?

int i1;
int i2;
do
{
text = text.Replace("\n\n", "\n");
text = text.Replace(" ", " ");

i1 = text.IndexOf("\n\n");
i2 = text.IndexOf(" ");

} while (i1 != -1 || i2 != -1);
再現しないし>>471
471(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-jTyu) [sage] 2022/04/14(木) 09:56:41.76 ID:91yoHZnRM(4/4) AAS
charに変換すると\0になるからどうやらこれが「 」にヒットしてしまうらしい?
とりあえず棚上げして他の場所を弄る事にします。
の理屈もわからないけどdo whileのその形じゃないとだめなの?
外部リンク:dotnetfiddle.net
あと5chでは半角スペース連続は書き換えられるから別の文字をサンプルにするか>>1
1(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fe3-wadS) [] 2022/02/09(水) 23:13:39.45 ID:1A90hyai0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part153
2chスレ:tech
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part96
2chスレ:tech
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
外部リンク:ideone.com
外部リンク:dotnetfiddle.net
■情報源
外部リンク:docs.microsoft.com
外部リンク:docs.microsoft.com
外部リンク:docs.microsoft.com
外部リンク:referencesource.microsoft.com
外部リンク:source.dot.net
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
・DOBON.NET .NET Tips
外部リンク[html]:dobon.net VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
のコード書き込みサイトを利用してください
602
(1): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-1CQB) [sage] 2022/05/08(日) 10:53:37.27 ID:9MG0SRykM(4/4) AAS
>>599
599(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a79-pMfC) [sage] 2022/05/08(日) 09:32:20.59 ID:wSAz/RiZ0(1/2) AAS
>>596
>int?の正体はNullable<int>という値型
>>597
>8.0で追加された機能の名称にnull許容参照型って書いてあるだろう
>Nullable<>は参照型ではなく値型だ
>こいつは2.0から存在する
>構文が似ているが別の体系の機能なのだ

混乱してきた
int?の正体はNullable<int>という値型でNullable<>は2.0から存在するが
8.0のint?は参照型で別の体系の機能なのだ???
8.0から入ったのは参照型のnull許容
635: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-LV0m) [sage] 2022/05/22(日) 10:37:36.27 ID:gh/jHZoOd(1) AAS
いつも見ているぞ
765: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMde-JrRZ) [sage] 2022/06/07(火) 10:36:39.27 ID:pQgxRr7zM(2/2) AAS
訂正
foreach (var x in items.AsSpan()[1..])
812: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-Gp1N) [sage] 2022/06/11(土) 09:35:43.27 ID:XBKZ0P9R0(1) AAS
VS2022で右上のソリューションエクスプローラーのForm1.csをクリックしても
デザイナにFormが表示されないことが多々あるですが,対処法あります?
再起動すれば表示されるようになるのですが
912
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3ac-JPbs) [sage] 2022/06/14(火) 21:12:02.27 ID:p687pJoB0(1/3) AAS
>>910
910(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ffe-yYLg) [sage] 2022/06/14(火) 19:57:15.05 ID:15Fa3aJQ0(2/5) AAS
>>890
どこがVBなのかの疑問に答えてんだが、何か不足か?
まさか本気でC++のほうが似てる言語と思い込んでないよな。
c++が似てるとかじゃなくて、どこが「(c#が)VBと同じ」なん?
886に書いてないじゃん?
まさか851-853ので「同じ」って言ってるん?
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-Wc3G) [sage] 2022/06/14(火) 22:45:04.27 ID:xBe9hVtf0(4/7) AAS
c#とVisualBASIC.NETはどっちもネイティブじゃなくて
.netフレームワーク上で動くからコンパイルした後は同じ物だな

VisualBASIC6.0の代替として開発された物なんだけど
中途半端にVB6.0と似てるので混乱を招いて非難轟々
VBと言うと普通VB6.0を指してVB.netの略称としては使われない
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-7/FS) [] 2022/06/15(水) 22:44:33.27 ID:1Kri3H1n0(1) AAS
後発言語が主流になった日にはさ
現在のVBおじさんみたいに、俺らもC#おじさんになってるだろうからな
あんまりVBおじさんをからかわないようにしようよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s