[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part154 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
168: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02da-9pEf) [sage] 2022/03/12(土) 17:39:01.24 ID:x75wVy6A0(1) AAS
ぇ
WebバックエンドでC#なんて最高に相性いいじゃない。
EFのおかげでDB周りも楽だし。
フロントUIはAngularなりReactなり任せちゃえばいいし。
PHPとかnodeとか言ってるのはあれか、アクセス数少なくてパフォーマンス気にしなくてもいい人たちか。
203: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr91-fCgU) [sage] 2022/03/14(月) 14:55:17.24 ID:akZZG4oSr(1) AAS
Webは戻る進むがあるからしっかりステート管理しないとしぬ
204(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12bd-eKgF) [] 2022/03/14(月) 21:53:50.24 ID:3nbBdTge0(1) AAS
簡単な図形データをdxfファイルにしてみたいんですけど、どこか参考になるサイトないですか?
幅500?✖長さ1000?の長方形枠内に円とか長方形とかそんな感じのもので、レイヤーとか線種とかとくなく実線のみで表現したいんですけど。
269: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-216p) [sage] 2022/03/22(火) 08:41:02.24 ID:kAgwAO/L0(3/9) AAS
>>267そんなの場合による
477: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f79-xb3m) [sage] 2022/04/14(木) 17:21:19.24 ID:cTxFb1rt0(3/3) AAS
あぁぁぁぁ
>>469469(2): デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-jTyu) [sage] 2022/04/14(木) 09:20:03.14 ID:91yoHZnRM(3/4) AAS
あれ、やっぱりだめだ。
textの内容によってはi2が16000以上の数字のまま無限ループになる。
どうして?
int i1;
int i2;
do
{
text = text.Replace("\n\n", "\n");
text = text.Replace(" ", " ");
i1 = text.IndexOf("\n\n");
i2 = text.IndexOf(" ");
} while (i1 != -1 || i2 != -1);
のミス・・・
もう寝る
478: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-dH42) [sage] 2022/04/14(木) 19:24:45.24 ID:4Ds/ildc0(1) AAS
早寝やな
531: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a27c-fLUy) [sage] 2022/04/25(月) 23:42:52.24 ID:OY+KUV8t0(1) AAS
ビット演算子の意味が分かってないという事なのかw
そもそもオーバーロードする意味ある?
784: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMea-JrRZ) [sage] 2022/06/09(木) 08:49:43.24 ID:X4XShH8jM(1) AAS
文句言えるほどC#できるんなら自社サービス系行けるよ
さっさと辞めればいい
それができないんなら自分もその程度ということだぞ
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-Wc3G) [sage] 2022/06/14(火) 22:31:38.24 ID:xBe9hVtf0(3/7) AAS
C♯とVB.netは言語仕様がBASIC風になってるだけで中身はほぼ同じ物に間違い無いけど
昔からあるVisualBASIC6.0までのシリーズとは似せてるだけで別物
937: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6ffe-yYLg) [sage] 2022/06/15(水) 00:21:26.24 ID:UJXVHFk50(4/8) AAS
>>931サクラエディタで編集してコマンドプロンプトでコンパイル
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-l+B+) [sage] 2022/06/16(木) 18:30:32.24 ID:m3/jPoYQ0(1) AAS
>>980980(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fa7-kKOs) [sage] 2022/06/16(木) 15:58:37.49 ID:f7CI5BIw0(1) AAS
>>941
だよな
横からだけど、それがまかり通るならC#とC言語は完全な兄弟と言われるのでは?と思う
だってWin32 APIどちらも使えるし
そしてVBもC言語と兄弟と言えるね
VBは使ってないけどVBScriptとかから考えると、クラスが組めてもコンストラクタに引数が使えなかったはず…
(バージョンアップしていたらすまん…)
一方C#はコンストラクタに引数を渡せる
C言語にはクラスが無いけどC++も含めるとしたらC#はC++寄りでは
次スレよろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s