[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
967(1): デフォルトの名無しさん (スッププ Sd8a-ytDT) [sage] 2022/12/21(水) 08:11:43.60 ID:WvXmOK62d(1) AAS
>>966966(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 535f-8Cre) [] 2022/12/21(水) 02:19:07.37 ID:XJm7JjIp0(1) AAS
.NET 7のNative AOTは今のところコンソールアプリとクラスライブラリで使えるらしい
今後範囲を広げていく計画だったと思うが
現状でWindowsアプリでも重要な部分だけクラスライブラリにすれば上で求められてることはできそうだな
それはちょっと誤解がある
NativeAOTはコンソールアプリとして発行されるアプリケーション、もしくは(.NETのクラスライブラリではなく)ネイティブの共有ライブラリを作るときだけ使える
つまり、仮にWindowsアプリで部分的に使うならPInvokeが必要
なお、NativeAOTはASP.NET Coreアプリを動かすことをゴールとしており、GUIアプリのサポートは全く計画にない
972: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd8a-JDfe) [] 2022/12/21(水) 10:50:38.22 ID:Q7xHaIEVd(1/5) AAS
>>967
ASP.NET Coreは.NET8でnative AOT対応してくるかもしれない。
Azure運営してるMSとしては欲しい機能だろうし。
GUI appsもゴールにないという事はないと思うよ
やっぱり速度とかメモリ使用とかでnative有利だし。
MAUIで作ったiOSかMacアプリはnative codeでbuildされるとか見た記憶ある。
他社がnativeで動くならGUI appも対応しないとc#開発者がC#使うのをやめてしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s