[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862(1): デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr1b-KKgq) [sage] 2022/12/12(月) 10:55:37.43 ID:vZtLlg4nr(2/2) AAS
847 ですが、英語情報あたったらありました。
Form の Load とかで
Scroll += From1_Scroll;
としておいて、
private void From1_Scroll(object sender, ScrollEventArgs e)
{
if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.HorizontalScroll)
{
HorizontalScroll.Value = e.NewValue;
}
else if (e.ScrollOrientation == ScrollOrientation.VerticalScroll)
{
VerticalScroll.Value = e.NewValue;
}
}
でそれらしい動きになる。
これぐらいの情報ならドボンにあってもよさそうなのにな。
865: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f7b-9pmv) [sage] 2022/12/12(月) 21:36:48.19 ID:gQz+ELAV0(1) AAS
>>857857(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 477c-KU0d) [sage] 2022/12/11(日) 20:37:17.87 ID:qKMahR6w0(1) AAS
>>848
わざわざ試してもらってありがとうございます。
ドボンにも項目がなさそうなところを見ると、ひとまず無理ということでしょうかね。
>>849
Delphi なんかだと、Tracking ってプロパティがあって制御できるようになってるんですがね。
そもそも無理のない配置にするなどして、あまりそういったデザインにはしないんでしょうかね。
必須の動作というわけでもないので、デザインの変更も含めてもう少し検討してみようと思います。
前提が間違っていて試した意味がなかったようだ、申し訳ない
RichTextBoxやDataGridViewはコントロールでスクロールバーを持っていて移動が即反映され、PictureBoxはスクロールバーを持っていないのでフォームのスクロールバーに依存するだけだった
>>862
有用な情報乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s