[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
522
(3): .NET MAUI HighScool (ワッチョイ c101-cPfV) [] 2022/11/04(金) 09:15:18.29 ID:EO0r5qqJ0(1) AAS
>>521
521(1): 518 (ワッチョイ 694f-hZr9) [sage] 2022/11/04(金) 08:33:40.10 ID:xdVLdIYL0(2/7) AAS
Ruby on Rails はShopify, Airbnb など、米国で時価総額1兆円以上の企業も多い

Github は、Go へ移行するとか?
一方、Gitlab はRailsを使い続ける宣言をしている

ガーシーのサロンなどで使っている、Mastodon はRails 6。
作者のドイツのオイゲン・ロホコは、PHP からRailsへ変えた。
Rubyの方が可読性が高いから
現実見なさい
外部リンク:www.similartech.com
526: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd33-wVCK) [sage] 2022/11/04(金) 11:52:55.47 ID:NvjwOVKTd(1) AAS
基地外の援護をするつもりはないが>>522のASP.NETのシェアの内訳は大半がClassicかMVCだろう
絶賛急降下中のオワコンルビ糞よりは遥かにマシだが、今後10年でどれだけシェアを落とさずにCore系へ移行できるかが勝負だね
529: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-gcVw) [sage] 2022/11/04(金) 12:10:44.73 ID:XJ3DCJVsM(1/5) AAS
>>522
信頼と実績のMicrosoftよな
開発者フレンドリーだし最高
542: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 996e-ju0G) [sage] 2022/11/04(金) 16:44:36.57 ID:AmCalnOD0(2/2) AAS
>>522を見るとPHP>>ASP>>その他って感じか
あとrubyが日本だけってのも面白いですね。やっぱ日本生まれってことで贔屓目になるもんなんでしょうか
色々参考になりました。ウェブの勉強始めるにあたってASPが悪くない選択肢だというのはわかりました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s