[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(4): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacf-l9hR) [sage] 2022/07/02(土) 04:41:25.58 ID:F5+MIbFGa(1) AAS
>>347
347(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f6e-H0HQ) [sage] 2022/07/01(金) 20:14:48.14 ID:dkEku/by0(1) AAS
古いのを使わないといけないプロジェクトに放り込まれる辛さってあるよね……
客先行ったらvisual studio 2010だと言われたときの絶望
使わなければいけない理由って何だろう?慣例で使い続けてるのなら承諾得てバージョンアップするべきだし、予算の都合なら上を説得して稟議出すべき
350: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca89-tv2t) [sage] 2022/07/02(土) 07:08:15.65 ID:39Wf3KWj0(1) AAS
>>349
自社のプロダクトなら何とかなるが他社のは無理だ。
未だにVB6使ってる所もあるし。
.NET Framework 4.8はVB6と同じようになると思う。
351: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a01-BQ8I) [sage] 2022/07/02(土) 09:45:46.45 ID:At3W7bIA0(1) AAS
>>349
受託でも自社でもいいけど売り物の開発したことないのか?
新しいVSでる度に新バージョンに移行なんてやってられないぞ
なんのためにMSがサブスクで過去バージョン使えるようにしてると思ってるんだよ
355: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8710-auNL) [sage] 2022/07/02(土) 14:01:01.27 ID:qdkCWbbw0(1) AAS
>>347
VS2010なら未だマシ。.slnファイルは2010以降なら概ね互換性あるから。
2005とか2008なんて案件に放り込まれた暁にゃ...

>>349
UIコンポーネントのデザイナがそれ以降のVSだと動かないとか。
356: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a3e3-NvsD) [sage] 2022/07/02(土) 15:55:12.45 ID:Hl2BGrbY0(1) AAS
>>349
上がVSとターゲットビルドバージョンの区別がついてないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s