[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
267: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ efd2-ydBh) [] 2022/05/15(日) 00:58:59.47 ID:LE0M373c0 便乗して質問だけどこういう認証ってのは 配布するインストーラのバイナリが「改竄されていない」、「配布元が会社名 CO LTD.を名乗る権利がある」ってのを保証してくれるだけ? 保証元として信用するのはデフォルトではMicrosoft(かMicrosoftが認証してる保証会社)だけって認識だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/267
268: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d32d-hFP2) [sage] 2022/05/15(日) 01:38:10.49 ID:Ipi6C5sV0 >>267 「配布元が会社名 CO LTD.を名乗る権利がある」じゃなくて「アプリの配布元(がなりすましされていないこと)」の保証だね 個人でも取得できるコードサイニング証明書は無条件にはMSに信用されてなくて最初の内はSmartScreenが表示される(らしい) 法人しか取得できないEVコードサイニング証明書なら最初からSmartScreenは表示されない 後者は法人の存在確認が定期的にあったりより厳密 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/268
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s