[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
884: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 10:37:38.32 ID:qCKaCA+pa 絵がないとぐちゃぐちゃになるなら必要なんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/884
886: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 10:46:07.02 ID:qCKaCA+pa データ構造じゃなくフローの話をしてるなら普通に関数分けしながら頭を整理すればいいじゃん ローカル関数を使えば簡単に論理ツリーが構築できるからアイデアプロセッサ的な使い方もできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/886
888: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 10:50:58.59 ID:qCKaCA+pa 処理のまとまりとはっきり認識できるものは名前をつけるべき 他の人や数年後の自分のためにいちいち図を残しとくわけにはいかんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/888
890: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 11:03:01.19 ID:qCKaCA+pa ループを書くときも外側から順に書くやつ多いよな あれは一番内側から書くんだよ その処理を行うにはどういう情報が必要かを整理してそれを引数にする 処理をした結果どういう出力が欲しいのかを整理してそれを戻り値(必要ならタプル)とする そうすれば関数が一つできあがる あとはその関数に引数を与えて呼び出すだけだからループなりLINQなりメモ化再帰なり木探索なり好きなのを選べばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/890
893: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 11:16:07.77 ID:qCKaCA+pa >>892 お前FizzBuzzを関数分けせず書くタイプだろ 後で修正が必要になったら全部読んでごっそり書き換えるわけだ 今は構造化のし方を書いてるがそれを設計段階でやるか実装時にやるかはその時の状況次第だ アジャイルだとざっくり設計なんてザラにある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/893
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s