[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:35:06.05 ID:JLfYtSEn0(1/7) AAS
>>665今度から、上に書く様に癖付ける。
「40過ぎたら年齢差別の無い外資系以外は諦めろ!」 と言われたから、英語の勉強も兼ねて、出来るだけ英語を使うようにしている。
>>660660(2): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd02-sOVt) [] 2022/11/25(金) 08:44:52.37 ID:fVhe3/QRd(1) AAS
変数名を変えるだけでもだいぶ読みやすくなるし、コメントがそもそも要らなくなる箇所だってある
// "{b}" 相当の2進数表記に変換する
static string FormatBinary(uint a)
{
string ret = "";
while (a != 0) {
string adder = (a & 01).ToString();
ret = adder + ret;
a >>= 1;
}
return ret;
}
の 「// "{b}" 相当の2進数表記に変換する」
を英語で書くとしたら、
// Convert to binary expression format equivalent to f"{:b}" in Python3
とでもなるのかな。
>>664>>667 の指摘の通り、itoa、atoiを真似た。C言語から入ったからね。
700: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:35:29.87 ID:JLfYtSEn0(2/7) AAS
>>699 を見ると自作自演なのかなとも思えるね
701: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:37:13.00 ID:JLfYtSEn0(3/7) AAS
>>699
二兎を追う者は一兎をも得ず
だなw
702: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:39:24.61 ID:JLfYtSEn0(4/7) AAS
「Python3 の f"{:b}" に相当するバイナリ表現の形式に変換」と日本語にしてみても、元の日本語を直訳しているだけだな。
703(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:41:14.74 ID:JLfYtSEn0(5/7) AAS
変数名を変えるだけでもだいぶ読みやすくなるし、コメントがそもそも要らなくなる箇所だってある
// "{b}" 相当の2進数表記に変換する
static string FormatBinary(uint a)
{
string ret = "";
while (a != 0) {
string adder = (a & 01).ToString();
ret = adder + ret;
a >>= 1;
}
return ret;
}
704: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:42:35.75 ID:JLfYtSEn0(6/7) AAS
>>703
この書き込みから、メソッドのコメントが変わったけど、これを他人が理解して、質問者がそのまま英語にする流れも変だな。
724(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 17:54:44.34 ID:JLfYtSEn0(7/7) AAS
例えば 10 と書くと十ではなく、三というプログラミング言語があるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s