[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
127: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff89-xC0C) [sage] 2022/02/24(木) 06:20:18.96 ID:1wBDmGBO0 >>122 Webじゃないから難しいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/127
170: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM96-nQMq) [sage] 2022/03/26(土) 12:30:11.96 ID:sDWgty5NM あと、インターフェースの都合でasyncだけど実装は非同期である必要がない場合には、Task.FromResultやValueTaskやCompletedTaskを使うとよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/170
226: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-LGrz) [sage] 2022/04/30(土) 12:20:54.96 ID:UbbzWFWaM >>221 デリゲート呼び出しはそれ自体がまあまあ重いぞ 少なくとも条件分岐にboolとintどっちを使用するかなどという微々たる差を全く無視できる程度にはな そしてデリゲート呼び出しも普通はIOに比べたら誤差だから全く無視してよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/226
302: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2702-SjAR) [sage] 2022/05/22(日) 16:53:52.96 ID:7HW4nX7o0 そこまでシビアなら、他にもっと先に見直す所があると思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/302
339: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sad3-7uco) [] 2022/06/30(木) 08:36:25.96 ID:vvnSi9+Ba csharpでよかったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/339
361: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27ad-96ld) [sage] 2022/07/06(水) 16:59:30.96 ID:4c2uM/uj0 あたらなければどうということはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/361
549: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6924-pSqO) [sage] 2022/11/05(土) 08:43:01.96 ID:SeMW4Qkf0 Web系で一番頭数必要なのはフロント側だしそりゃjs出来ない奴は落とされるやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/549
645: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-5SHr) [sage] 2022/11/24(木) 18:08:09.96 ID:ggwtZAtna 同じプロジェクトでもいいですけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/645
879: 649 ◆xETmWn3d3U (ワッチョイ 67b1-8z17) [sage] 2022/12/13(火) 21:03:43.96 ID:meL+AHJk0 >>866 On,NETって、もしかして https://www.youtube.com/watch?v=00enYc3V84A&list=PLdo4fOcmZ0oVlZCosDDwS9fkVtrLYxGt6 の事? チラッと冒頭だけ動画見てみたが、機械翻訳が必要な程難しい表現は無かったけど。 YouTubeで自動音声認識で文字起こしされたものを機械翻訳したのは、音声認識の段階で高確率で間違ってるから、余計分からなくなるだけ。 慣れない内は難しいかもしれないが、これくらいの英語なら、翻訳無しで聞き取れるだろ。 「ファスタボー」 → 「first of all」 「レイボー」 → 「label」 「ウィーガナトーカバウッ」 → 「we are going to talk about」 みたいに、カタカナ英語ばかり聞いてると、最初の内は聞き取るのが難しいとは思うけどな。 Apple公式サイトの動画なら、ちゃんと字幕起こしされてるから、そういうので英語字幕を表示させて英語のまま直接聞き取る練習はした方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/879
885: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-wOZi) [sage] 2022/12/14(水) 10:41:09.96 ID:r7cuLH/s0 俺はコーディングする前はいつも流れを文章化して書き出してる 白紙に文字と矢印だけの簡易フローチャートみたいな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/885
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 535f-8Cre) [] 2022/12/18(日) 21:10:41.96 ID:Wdso+RO70 Why? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/917
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a2f-8Cre) [sage] 2022/12/19(月) 18:16:46.96 ID:wIMiDvp90 つか正規表現で良い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s