[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
54: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b702-zD41) [sage] 2022/02/06(日) 20:51:37.74 ID:St9v7rC+0 C#で多次元配列とか速度も遅いし普通は使わん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/54
137: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a236-8qwV) [sage] 2022/03/15(火) 17:49:18.74 ID:uT8cdwkS0 相談させてください。 IntPtr を ref int に変換するために以下のようなコードを書くと、期待通り False と表示されます。 IntPtr ptr = Marshal.AllocCoTaskMem(4); ref int x = ref Unsafe.AddByteOffset(ref Unsafe.NullRef<int>(), ptr); Console.WriteLine(Unsafe.IsNullRef(ref x)); // False と表示される Marshal.FreeCoTaskMem(ptr); しかし、以下のように意味のない for 文を追加すると、コードの最適化が有効な場合のみ True と表示されます。 for (int i = 0; i < 0; i++) { } // 意味のない for 文 IntPtr ptr = Marshal.AllocCoTaskMem(4); ref int x = ref Unsafe.AddByteOffset(ref Unsafe.NullRef<int>(), ptr); Console.WriteLine(Unsafe.IsNullRef(ref x)); // 最適化が有効な場合のみ True と表示される Marshal.FreeCoTaskMem(ptr); ただし、意味のない for 文があっても Unsafe.AddByteOffset(ref Unsafe.NullRef<int>(), ptr) → Unsafe.SubtractByteOffset(ref Unsafe.NullRef<int>(), -(nint)ptr) のように書き換えると常に False と表示されるようになります。 なぜこのようなことが起こるのかさっぱり見当がつかないので、お知恵を拝借できないでしょうか。 私の環境を分かる範囲で書くと以下のとおりですが、他に何か必要な情報があればお教えください。 Windows 10 Pro (21H2) Microsoft Visual Studio Community 2022 (64 ビット) Version 17.1.1 コンソール アプリケーション、.NET 6.0 どうぞよろしくお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/137
292: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3e2d-5qYK) [sage] 2022/05/21(土) 16:15:24.74 ID:ec9yQBCj0 >>290 失敗しても仕様の範囲内ぽい > ラウンドトリップ ("O"、"o") 書式指定子 > "O" または "o" 標準書式指定子は、DateTime 値の "yyyy'-'MM'-'dd'T'HH':'mm':'ss'.'fffffffK" カスタム書式指定文字列と > DateTimeOffset 値の "yyyy'-'MM'-'dd'T'HH':'mm':'ss'.'fffffffzzz" カスタム書式指定文字列に対応します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/292
488: .NET MAUI HighScool (ワッチョイ 1301-cPfV) [] 2022/10/31(月) 18:17:47.74 ID:jJ3XoyNs0 今日知ったんだがSilk.NETってものがあるみたいね これ一つでマルチメディア系のものを使用できるようになるみたい OpenGLやDirectXとか いかんせん情報ないけどどんな感じなんだろうか? https://dotnet.github.io/Silk.NET/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/488
541: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-cv0M) [] 2022/11/04(金) 13:14:14.74 ID:K31HmSYJM >>534 はい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/541
703: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/27(日) 01:41:14.74 ID:JLfYtSEn0 変数名を変えるだけでもだいぶ読みやすくなるし、コメントがそもそも要らなくなる箇所だってある // "{b}" 相当の2進数表記に変換する static string FormatBinary(uint a) { string ret = ""; while (a != 0) { string adder = (a & 01).ToString(); ret = adder + ret; a >>= 1; } return ret; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/703
752: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM9b-635b) [sage] 2022/11/30(水) 12:36:59.74 ID:JopzVjhKM >>751 それがあったかサンキュー 最近 .NETもLinuxばっかりでWindowsの記憶が飛んでるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/752
826: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6e-zBmE) [] 2022/12/09(金) 09:59:32.74 ID:YeLe6gia0 SDKだけ渡しても( ゚д゚)ー?って涎垂らして固まるので 非エンジニア用に最低現のコードだけ書けば動くバカチョンな状態にしてあげたのがVSとそのコード 因みにガチのプロがVSCで作ったコードはVSでは動かせない オワタ\(^o^)/チーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/826
851: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/11(日) 18:48:15.74 ID:HcYuyEaDa コンパイル時間が気にならないならそうしたらいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/851
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s