[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMe6-YeYq) [sage] 2021/12/21(火) 11:00:03.59 ID:noIk9+eaM(1/3) AAS
>>5普通にデザイナーでポトペタ出来るけど?
vs2022
104: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 12e4-EYbL) [sage] 2022/02/15(火) 17:00:40.59 ID:/St4XHrW0(1) AAS
>>102102(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92ad-Z1WE) [sage] 2022/02/15(火) 12:56:44.30 ID:XMXX+kQj0(1) AAS
例えばFFMPEGをC#で起動させてるときに
エンコード処理みたいな定期的に値が返ってくるやつって
別スレッドでFFMPEGを走らせて
本スレッドではテキストボックスあたりに出力するようにしたいんだけど
これってFFMPEGの処理が終わるまでメインスレッドはwaitしないとダメってことですよね?
単独スレッドで終了した結果は表示できるんですけど
本スレッドのTextBox.TextにInvoke使って書き込むんだよ
229(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6e-S2Xa) [sage] 2022/05/09(月) 19:30:59.59 ID:BZKielY90(1) AAS
C#/MVVMでお絵かきソフトのようなことをやる必要があります。ドラッグして長方形を書いたり、それを選択して移動したりみたいな。多分inkcanvasとか使うんですかね?
それで色々と調べているのですが、コードビハインドから除外するというのがどうも難しくて何がなんだかわかりません。ビヘイビアだのコマンドだのどうやって実装したものか途方に暮れています
以前formsで同じようなものを作ってそのときは普通に実装出来たのでコードビハインドさえ使っていいなら普通に行けるだろうにという状況です
MVVMでviewのビハインドからコードを除外するというのはもう絶対に守るべきものなのでしょうか
282: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM49-yvGd) [sage] 2022/05/18(水) 23:44:43.59 ID:5wqn8ALkM(1) AAS
本には詳しい説明は書いてないのでやりたいことを検索窓に突っ込んだ方がまし
listview databinding item 幅いっぱいとかw
410: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd5f-vHmA) [sage] 2022/08/19(金) 06:23:56.59 ID:YuhQFNoo0(1) AAS
マシン語やアセンブリ言語だと
CPUの仕様によってコードの並び順を考えなきゃいけないだろうが
C#ではコンパイラで全部やってくれるから気にしなくて良いんじゃないの
457: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd32-xTiZ) [] 2022/09/28(水) 18:24:51.59 ID:MnFbtzLdd(1) AAS
フォルダ削除する際に、削除するフォルダを誰かがそのフォルダを開いてる?使用してる状態だとエラーになるのを防ぐ対処法って何かありますか?
470: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca01-52T8) [sage] 2022/10/10(月) 11:38:57.59 ID:sJsMwDUU0(1) AAS
>>468468(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa2f-JXLb) [sage] 2022/10/10(月) 11:08:17.10 ID:G8ljNDHoa(1/2) AAS
bool isTrue;
if (isTrue) isTrue = false; // ブロック無し
else return;
// 処理
isTrue = true; // ここから
return; // ここまでの間は気にしない
これってスレッドセーフになってくれますか?よろしくお願いします!
> if (isTrue) isTrue = false; // ブロック無し
> else return;
典型的なダメコード
> if (isTrue)
と
> isTrue = false;
の間に他のスレッドが割り込んだらおかしくなるだろ
813: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b701-L0N4) [] 2022/12/08(木) 10:16:07.59 ID:lJAiN1tA0(1) AAS
>>810ストレ…
816: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab5-nfFp) [sage] 2022/12/08(木) 13:26:35.59 ID:ajSJ0zwRa(1) AAS
>>814C#をメインで使ってる自社サービス系の会社は結構あるから探して転職したらいい
ある程度大きいとこだったらC#得意なら誰でもウェルカム状態だからよほどのバカかコミュ症でなけりゃ受かる
882: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-wOZi) [sage] 2022/12/14(水) 01:16:46.59 ID:Kld1dmXe0(1) AAS
横からだけど独習C#、幸いにも近くの図書館にあったから読んでくる
ありがとう
888: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa6b-Fzhe) [sage] 2022/12/14(水) 10:50:58.59 ID:qCKaCA+pa(3/5) AAS
処理のまとまりとはっきり認識できるものは名前をつけるべき
他の人や数年後の自分のためにいちいち図を残しとくわけにはいかんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.454s*