[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d02-WCXV) [sage] 2022/03/15(火) 21:33:53.42 ID:NI5jmOXt0(3/4) AAS
[Intrinsic]
がついてるメソッドは、Release時に特殊な最適化が走ってる筈なんだけど
それが誤動作するケースがあるのかもしらん(あくまで想像)
164: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d02-WCXV) [sage] 2022/03/16(水) 21:36:45.42 ID:b5JRB2Cp0(3/3) AAS
WindowsFormでやるなら、実際.NET framework安定だと思う
.NET5とか6でやるなら、他のUI選択した方がいい
173: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d32-S2l7) [] 2022/04/06(水) 10:28:00.42 ID:OCQcEzvM0(1) AAS
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

StreamReader urlReader = new StreamReader(urlStream, Encoding.UTF8);
string urlReadString = urlReader.ReadLine();

上記の関数使ってcharset=UTF-8が設定されてるURLを読み込んだときに
普通にテキストとして読み込めるときと、UTF-8の読み込みに失敗してEF BF BDが出力されるときがあるけど、
失敗するときって何か初期設定が足りてない?
それともReadLine()じゃなくて別の関数を使う?
248
(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ becf-HkNE) [sage] 2022/05/13(金) 22:29:59.42 ID:cpvIzMAY0(1) AAS
「自己署名」を間違えて理解してるんじゃね?
255
(3): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa31-mOD9) [sage] 2022/05/14(土) 00:45:49.42 ID:q1SIpySda(1) AAS
自己署名証明書、自己署名、電子署名っての自体はオレオレ署名とまともな署名のどっちに使っても問題ない
だから自己署名=オレオレだと決めつけて解釈していくとあらぬ方向に行くんだよ

>>246
246(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f2f-vjB4) [sage] 2022/05/13(金) 22:05:38.65 ID:pmeFRqGo0(1) AAS
つか自己署名なら自分で勝手に作ればいいわけで...
自己署名じゃないちゃんとした証明書が必要なんだろうと
は「勝手に作る」というような言葉が使われてるからオレオレ証明書のことだと分かるし
>>242
242(2): デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-0R8h) [] 2022/05/13(金) 13:29:25.82 ID:c/0e0c1OM(1) AAS
初心者です。
c#でアプリ作成したのですが、自己署名証明書がないと、アプリ起動時、発行元不明の警告が出ますよね?
みなさんどうやってその警告を回避してますか?
何かいい方法があれば教えてほしいです。
は発行元不明を防ぎたいという文脈から公的な証明書のことだと分かる
293
(1): sage (ワッチョイ cebb-8jyA) [] 2022/05/21(土) 16:43:22.42 ID:0fNBsESd0(1) AAS
27文字のが来る状況あるんだっけ?
316: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 236e-fUg7) [sage] 2022/06/18(土) 22:52:15.42 ID:5N4YYnEs0(1/2) AAS
古い話題で恐縮なんですが質問です。
外部リンク:docs.microsoft.com

IAsyncResult result = caller.BeginInvoke(3000,
out dummy,
new AsyncCallback(CallbackMethod),
"The call executed on thread {0}, with return value \"{1}\".");

begininvokeで呼び出されたのが終わるとき、callbackmethodが呼び出されることまではわかりました。
320
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a01-ylO7) [sage] 2022/06/19(日) 08:04:27.42 ID:Nk1h87ob0(1) AAS
>>317
317(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 236e-fUg7) [sage] 2022/06/18(土) 22:53:28.07 ID:5N4YYnEs0(2/2) AAS
途中送信すみません。

callbackmethodを見ると引数にIAsyncResult arとありますが、これはどこから来たものでしょうか?
begininvokeでは呼び出す関数を指定してはいますが、その関数に渡す引数は指定していないように見えます。

よろしくお願いします。
> callbackmethodを見ると引数にIAsyncResult arとありますが、これはどこから来たものでしょうか?
.NET側で作成して必要な情報をセットしてCallbackMethodを呼び出すようになってるだけだよ
437
(2): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-QIIi) [sage] 2022/09/16(金) 16:31:46.42 ID:1woCku44a(1/4) AAS
カンマと改行と"を何らかの方法でエスケープすればスプリットでも問題ないな
CSV化はエンコーディングした文字列をstring.Joinでカンマ区切り
読み取りはカンマでスプリットした後デコード
エンコーディングにBASE64とかパーセントエンコーディングが使えれば面倒無さそうな気がしたがどっちも半角記号をそのまま通すからだめだわ
自作しても大した手間はかからんけどCsvHelper使う方が明らかに楽だからなあ
あとExcelで開いて文字化けと思われる可能性も無くはない
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c707-mISd) [sage] 2022/09/28(水) 21:32:08.42 ID:9HUYdTWA0(1) AAS
アンドロイドアプリの開発してるならだいたいadbのせい
powershellでps adb|killとやると削除できるようになる
それでも削除できなければリソースモニターのハンドル検索にフォルダ名を入れれば出てくる
505: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/11/03(木) 15:21:49.42 ID:j+eH91hfa(3/3) AAS
WPFのスレでXAMLが大きくなりすぎたから分割したいと言ってたやつかな?
気づいてないということは多分バインドエラー出てると思うから見てみなよ
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b02-38Qr) [sage] 2022/11/20(日) 14:59:32.42 ID:lRymRVs40(5/6) AAS
キャッシュが必要なケースなんて限定されてるから、
本当にキャッシュしなきゃいけないのかよく考えた方がいい
多少通信回数が増えようが、LANなら普通は問題にならん
764: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ce8b-4FAg) [sage] 2022/12/05(月) 18:15:03.42 ID:sIul4yXz0(1/4) AAS
Seleniumでサイトにログインすると
「パスワードを保存しますか?」って出ます。
これが邪魔で消す為にこのコードを記述していますが
出続けます。
コード間違っていますか???

options.AddUserProfilePreference("credentials_enable_service", false);
options.AddUserProfilePreference("profile.password_manager_enabled", false);
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s