[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 664b-idB0) [sage] 2021/12/21(火) 11:45:14.37 ID:EWzKnmTS0(3/3) AAS
>>8仕様的に不可能と言うことですね。
ちょっとやり方を変えてみます。
レスThxです。
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-nj6J) [sage] 2022/04/30(土) 12:00:38.37 ID:OR8SZm5l0(3/3) AAS
>>212例えばasctime_s()とかはerror_tを返すから正常/異常(だけ)を返すわけじゃないでしょ?
0で正常って言うのは多分fclose()とかの0とEOFを返すやつぐらいかと思うよ
231(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aaf1-9/7F) [sage] 2022/05/09(月) 19:41:23.37 ID:YUxIU5Ky0(1) AAS
>>229229(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb6e-S2Xa) [sage] 2022/05/09(月) 19:30:59.59 ID:BZKielY90(1) AAS
C#/MVVMでお絵かきソフトのようなことをやる必要があります。ドラッグして長方形を書いたり、それを選択して移動したりみたいな。多分inkcanvasとか使うんですかね?
それで色々と調べているのですが、コードビハインドから除外するというのがどうも難しくて何がなんだかわかりません。ビヘイビアだのコマンドだのどうやって実装したものか途方に暮れています
以前formsで同じようなものを作ってそのときは普通に実装出来たのでコードビハインドさえ使っていいなら普通に行けるだろうにという状況です
MVVMでviewのビハインドからコードを除外するというのはもう絶対に守るべきものなのでしょうか
UIコントロールの開発者は
はなからMVVMなぞ使っとらんよ
234(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da42-zDU0) [sage] 2022/05/09(月) 21:43:08.37 ID:UnFDSJiw0(1) AAS
MVVM原理主義から見たらかなりインチキ臭いServiceってやり方で、MやVMからControlにアクセスするやり方が一般的かな
Canvasのプロパティーを持って、そこにアクセスするためのメソッドやプロパティーが入ったServiceクラスを作って、それを例えばVMのプロパティーにする
で、Viewが初期化された時にそのクラスを生成してプロパティーのCanvasに実態を設定する
そのクラスをVMの該当プロパティーにインジェクションする
わかりにくいだろうが、どっかに上手いこと書いてある解説でも探してくれ
336: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f5f-WSeP) [sage] 2022/06/29(水) 20:32:03.37 ID:5BRKVkZj0(1) AAS
おジャ魔女どれみ#
427(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-VPVD) [sage] 2022/09/13(火) 12:40:20.37 ID:IWUAvQuR0(1) AAS
csvの標準って無かったはずだけど?
infoのrfcのこと言ってる?
530(1): デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-gcVw) [sage] 2022/11/04(金) 12:11:38.37 ID:XJ3DCJVsM(2/5) AAS
>>523523(1): 518 (ワッチョイ 694f-hZr9) [sage] 2022/11/04(金) 11:23:50.82 ID:xdVLdIYL0(3/7) AAS
asp.net は、Windows じゃないの?
今のシステムのほとんどがDocker で、
DockerはLinuxだけの技術だから、プロはLinuxしか使わない。
Windowsを使う香具師は、まずいない
それに、WindowsのOSの本も、ほぼ無い。
Linuxの本ばっかり
Docker Desktop には、Kubernetes も入っているけど、
AWS, Docker, Kubernetes がほとんど
Kubernetesが無ければ、オーケストレーションできないし、
Windowsではシステム構築運用できないでしょ
Windowsは数十年前の技術じゃないの?
それか、プロじゃなくて、単に会社内のシステム運用部門が使っているだけじゃないの?
アマチュア
一人の人が見える景色は意外と狭い
景色ではなく、数字を見よう
555: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM91-zlm6) [sage] 2022/11/05(土) 10:56:40.37 ID:yYAK326QM(2/2) AAS
自社案件にasp.netを採用するメリットがない
587(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a37c-B69F) [] 2022/11/15(火) 14:26:47.37 ID:Lk8Tc52e0(1) AAS
ありがとうございます。CloseMainWindowは表面的にはHasExitedがtrueになって処理が中止されたように見えるのです、タスクマネジャーで確認すると、閉じたはずのjavaアプリのプロセスが動き続けてCPU・メモリを占拠し続けてしまっていました。
GenerateConsoleCtrlEventはググってもC#、WPFでどう使うのか分からず、途方に暮れています、、、
646: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-1oEr) [sage] 2022/11/24(木) 18:45:59.37 ID:EbMeVnega(1) AAS
2進数を表示しようなんて思ったことないな
16進数で書いたほうが読みやすいだろ
660(2): デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd02-sOVt) [] 2022/11/25(金) 08:44:52.37 ID:fVhe3/QRd(1) AAS
変数名を変えるだけでもだいぶ読みやすくなるし、コメントがそもそも要らなくなる箇所だってある
// "{b}" 相当の2進数表記に変換する
static string FormatBinary(uint a)
{
string ret = "";
while (a != 0) {
string adder = (a & 01).ToString();
ret = adder + ret;
a >>= 1;
}
return ret;
}
673: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-+Vtb) [] 2022/11/26(土) 19:20:35.37 ID:PxjWwIqd0(7/13) AAS
>>669669(2): 649 (ワッチョイ 9fb1-2SHd) [] 2022/11/26(土) 19:07:49.92 ID:bgvkuxQR0(1) AAS
>>665
今度から、上に書く様に癖付ける。
「40過ぎたら年齢差別の無い外資系以外は諦めろ!」 と言われたから、英語の勉強も兼ねて、出来るだけ英語を使うようにしている。
>>660 の 「// "{b}" 相当の2進数表記に変換する」
を英語で書くとしたら、
// Convert to binary expression format equivalent to f"{:b}" in Python3
とでもなるのかな。
>>664
>>667 の指摘の通り、itoa、atoiを真似た。C言語から入ったからね。
他の言語の文化を持ち込むのはすげー嫌われるよ。
732(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5707-DgGg) [sage] 2022/11/27(日) 22:57:12.37 ID:0L++XXOb0(3/3) AAS
やっぱり自演で草
惨めにならないそれ?
789(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73ae-BV3Z) [sage] 2022/12/06(火) 20:08:51.37 ID:1pg+toOu0(1) AAS
お前が言うな
801: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM34-8pIo) [sage] 2022/12/07(水) 10:23:24.37 ID:ab3aPn9DM(1) AAS
スクレイピング対象のサーバによってはガチの損害賠償食らうケースもあるんで、自分で調べて出来るスキル無いなら手出さん方がいいと思うわ
935: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-bKpv) [sage] 2022/12/20(火) 11:21:03.37 ID:Z1Fhbyfda(1) AAS
文と式の区別ついてないしelseだけ変なブロックついてるけどなw
966(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 535f-8Cre) [] 2022/12/21(水) 02:19:07.37 ID:XJm7JjIp0(1) AAS
.NET 7のNative AOTは今のところコンソールアプリとクラスライブラリで使えるらしい
今後範囲を広げていく計画だったと思うが
現状でWindowsアプリでも重要な部分だけクラスライブラリにすれば上で求められてることはできそうだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s