[過去ログ]
C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
C#, C♯, C#相談室 Part96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 92ad-Z1WE) [sage] 2022/02/15(火) 12:56:44.30 ID:XMXX+kQj0 例えばFFMPEGをC#で起動させてるときに エンコード処理みたいな定期的に値が返ってくるやつって 別スレッドでFFMPEGを走らせて 本スレッドではテキストボックスあたりに出力するようにしたいんだけど これってFFMPEGの処理が終わるまでメインスレッドはwaitしないとダメってことですよね? 単独スレッドで終了した結果は表示できるんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/102
213: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-qJ84) [sage] 2022/04/30(土) 08:14:04.30 ID:VP7AAWWpa やっぱboolってintみたいな構造体より重いんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/213
273: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fda-Zpy8) [sage] 2022/05/15(日) 21:35:20.30 ID:9FqWYCkM0 リソースってのはCOFF的には只の特殊セグメントなんでな 更に、ユーザー定義リソースってどんなデーターでも 格納出来る形式があってだな、we留守の格納に...おや誰か来たようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/273
294: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e68-eugl) [sage] 2022/05/21(土) 18:38:40.30 ID:hT1fnPAH0 >>288 レスありがとう! MainWindowからフックしています。 シングルトンにはしてないですが、MainWindowは生きているので、 フック自体は破棄されていませんが、どうもダメでした・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/294
298: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b24-HkEA) [sage] 2022/05/22(日) 09:35:29.30 ID:gmOf9ICx0 >>291-293 現状だと28文字未満だったらUtf16に変換してDateTimeの方でやるしかないか そこそこ知られてるWebサービスのAPIがたまに桁詰められて27文字の投げてくるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/298
424: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1507-Nn/6) [sage] 2022/09/13(火) 01:03:32.30 ID:8hsXm+8m0 今度はsortedが文字列になってないと言い出すぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/424
532: 518 (ワッチョイ 694f-hZr9) [sage] 2022/11/04(金) 12:16:47.30 ID:xdVLdIYL0 Linux コマンド、bash, シェルスクリプトの本は一杯あるけど、 Windows のコマンド・シェルの本など、ほとんどない まず、サーバーが管理できないし、OSS のライブラリも無いでしょ。 プロじゃなくて、アマチュアがやってる社内システムだけでしょ Windowsのシステム構築運用を勉強しても、転職できない。 まず、勉強環境がないので、勉強できないし バックエンドエンジニアがLinuxじゃなくて、 なぜWindowsを勉強したのですか? と聞かれても、返答に困る クラウドの汎用的な技術じゃないから、雇われない。 CP932 とかWindowsはパソコン用で、ウェブ系ではないから、 ウェブ開発企業を渡り歩く事はできない ウェブ系は、Linux, UTF-8 だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/532
546: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-gcVw) [sage] 2022/11/04(金) 23:24:53.30 ID:XJ3DCJVsM バックエンドは最初に.NETを検討する あ、もちろんLinuxコンテナね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/546
633: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fba7-5AI7) [sage] 2022/11/22(火) 13:10:05.30 ID:HM6aNMRH0 RegexGenerator作ったんならQuerySelectorGeneratorも作ろうよ、MSさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/633
696: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMab-ykd8) [sage] 2022/11/26(土) 23:28:36.30 ID:1ldKsJnPM >>687 無駄に草をはやしてないでMSのドキュメントの英語版見てくるんだ 負け犬の遠吠えはいいからさあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/696
757: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7a7-Z2Iz) [sage] 2022/11/30(水) 20:23:43.30 ID:/JJNNsmh0 対象構造体が値型onlyなら.NET Frameworkみたいな古いシステムでも簡単に出来る var test = new Test(); int size = Marshal.SizeOf<Test>(); var bytes = new byte[size]; fixed (byte* p = &bytes[0]) *(Test*)p = test; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/757
981: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd8a-JDfe) [] 2022/12/21(水) 14:51:10.30 ID:Q7xHaIEVd native AOTはスピードアップの恩恵も大きい。 C++くらい速いコードになるし欲しいに決まってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1639965805/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s