[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part96 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
195: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-m76R) [sage] 2022/04/22(金) 17:20:58.21 ID:QpAASndCM(1) AAS
enumだけが許されるわけではない
243
(1): デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1f-e+q+) [sage] 2022/05/13(金) 14:18:26.21 ID:UQ7pCVsua(1) AAS
配布するなら正攻法は証明書取得
個人でもできる。公証人に書類つくってもらって証明機関に申請すればいい。5年ごとに8万円ぐらい
254: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 736a-Q28P) [sage] 2022/05/14(土) 00:31:05.21 ID:multK6hC0(1) AAS
あ、オレオレ定義のアウアウウーさんだ
447: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/) [sage] 2022/09/17(土) 13:59:36.21 ID:TWFffCR9a(1) AAS
sscanf
580: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddae-/i6p) [sage] 2022/11/14(月) 13:34:48.21 ID:67shDJhG0(1) AAS
スパゲティの元だけども、
runOnUiThreadの方が関数の中に書けるから好き
653: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM67-zHbW) [sage] 2022/11/24(木) 23:48:05.21 ID:qQzvjeJeM(2/2) AAS
長いことプログラムやるともうプログラム脳になる

引数にint 使ってあればマイナスや0のことを考慮してるのかどうか気になる
ビット演算 >> 見ればちゃんとマイナスを考慮してあるのか気になる
割り算があれば0除算しないか気になる

これが基本
933: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9f-3QHA) [sage] 2022/12/19(月) 19:47:06.21 ID:3uxWIf14a(2/2) AAS
もちろんReplaceでいいんですけどSelectの理解のために知りたかったです
>>920
920(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f376-dmHX) [] 2022/12/18(日) 21:43:50.09 ID:/B6+jV4p0(1) AAS
Selectは、 TResult Func(TSource c); 相当の関数を求めてる。
1文で書けないラムダは{}で囲ってreturnする必要がある。

var rst = src.Select(c => {
 if(c == 'a') return '1';
 else if(c == 'b') return '2';
 else {return c;}
});

条件がそこそこ複雑になるから関数化した方が読みやすくなるけどね

static char func(char c){
if(c == 'a') return '1';
 else if(c == 'b') return '2';
 else {return c;}
}
var rst = src.Select(func);
分かりやすかったです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s