[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:06:22.58 ID:VM3rEb5W(2/3) AAS
安定して今日もMAUIの話題無し

>>102
102(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 08:17:35.76 ID:TcT6W/yC(1) AAS
>>101
>> Android Studioでは手動で書くのと同じコードになるわけだがアホには理解できないんだな
Android Studioスゲーな
>>75みたいなのも忖度してくれるんだw
使い始めの信者モードなんだろうな…
コピペのが速い場合はコードコピペすればいい
効率低下などの副作用がない場合はGUI designer使えばいい
併用したっていい
ケースバイケースで臨機応変にできないやつはアホだな
148
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 19:33:05.58 ID:5oeB/yz3(1) AAS
色々の高さが不定なんでしょ
>>147
147(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 19:09:03.02 ID:4nNO7IT6(1) AAS
rowの高さをポイント指定して決め打ちすればいいという話ではなくて?

326: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/14(日) 02:12:53.58 ID:6ugE33uz(1) AAS
とんちんかーんちんちんかーんとんちんかーん
このスレ雑魚ばっかでとんちんかーん
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/19(日) 21:01:05.58 ID:NnWfNdsP(1) AAS
C#自信ニキの河合がコントリビュートしてるReactivePropertyというフレームワーク使ったリアクティブプログラミング()のことだよ
河合は確かに技術力あるけどぶっちゃけコネで仕事もらってそれをC#と.NETで無理矢理形にしてる自己満足オナニー野郎でそれを自慢気にドヤ顔でC#素晴らしいとかふざけたことを吹聴してるクソ野郎だよ
少なくとも海外でReactivePropertyなんて誰も使ってないしLivetと同じ採用したはいいがメンテされなくなってドツボにハマるというC#/.NETあるあるの地獄を味わうことになるからMS環境にするならできるだけ海外の信頼できるデベロッパーのフレームワークやライブラリ以外は使わないことをおすすめする
455: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/14(木) 20:08:05.58 ID:LyevAwLk(2/2) AAS
>>454
454(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/14(木) 19:33:53.09 ID:ApEuU8hl(2/2) AAS
その結果人気が出ず誰も使われなくてオワコンになっちゃってストアが完全に死亡してるんだけどな
そしてにっちもさっちもいかなくなってiPhoneアプリが良いけどAppleが100%許可してくれないから仕方なくAndroidアプリをAmazon App Store経由でデスクトップに持ってきちゃった
WSAが正式リリースされたら業務システムなんかのニッチな分野以外は全部Androidアプリに駆逐されるの確定
Androidアプリがそのまま動作するのにプラットフォーム固有のサブセットが3割近くあるWindowsでしか動かないアプリなんて誰も開発するわけがない
しかし既にソシャゲでNoxやBlueStacksなんかのエミュレーターが高い再現性と高パフォーマンスを実現してるのにWSAは未だにリリースできない時点でMSって技術力低すぎなんじゃないのw
このずっと居ついてるMSに親殺された奴、ほんと言ってることが的外れなのいい加減気づかないのw
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/27(金) 14:45:53.58 ID:nrEKT+nm(1) AAS
>>507
507(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/27(金) 14:21:42.99 ID:tOJPcs6A(2/3) AAS
なにここマ板なのにCEすら知らないホビープログラマの老害がシャシャってくんの?www
ここはム板ですけどね
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/15(水) 11:12:38.58 ID:LsBkzbja(1) AAS
わかる
せめてWPF以上の開発体験にしないとユーザー付いてこないやろ
712
(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/08/26(金) 15:27:42.58 ID:+ZJU99dd(3/6) AAS
Twitter見るとxamarinボロカスに言ってるやついるけどそこまでか?
普通に優秀だと思うけどねxamarin
Dartとかいう将来性のない言語を使わないといけないFlutterやネイティブ周りができないReactNativeとかより
755: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/28(日) 14:17:02.58 ID:nkxO7nQv(13/14) AAS
>>753
753(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 13:06:31.12 ID:WzFxFvdl(1) AAS
>>748
Hyper-VとかVirtualBoxとかスナップショットが使える仮想マシンだと何度もインストール前の綺麗な状態に戻せるから捗る
インストーラーの試験やマニュアル作成するときはこれ使うね
なるほど…使ってみるわ
796: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/04(日) 16:29:32.58 ID:ugM/vJRa(4/12) AAS
そうそう
めんどくさいからじゃべった言葉を認識して文字にしてSystem.Speechで喋らせようとしたけど文字認識文法設定しなかったからめちゃくちゃだしSystem.Speechが.NET MAUI対応してないしでダメだった
今日.NET MAUIのEssentials巡回してたらText-to-Speech見つけたから喋らせるのはいけるっぽい
ただやっぱ音声認識の方が弱いからAzureのシステム使おうか悩んでる(これはXamarinしか対応してない)
956
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 18:41:44.58 ID:Uv/QMab8(1) AAS
中秋の名月モロだな。 今の時間帯。
MAUIでもFlutterでもITの時間の流れの一部。
ITは研究ジャンルなので、MVVMでもクリーンアーキでも、時間に余裕のある人しか追いかけられない。
地方の農業で生活し、ITを研究として山登り感覚でやるぐらいでないと、これからの食糧難の時代にITも続けられないで。
BI待ち? 無理っだってBIは・・・
満月を見ながらのビールが美味い。 プハーーー byとうほぐ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s