コンピュータ将棋開発者スレ (95レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/31(日) 15:25:26.21 ID:F9LZNyAx(1/3) AAS
>>55(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/29(金) 16:01:41.01 ID:w7VgAIO0(2/2) AAS
コンピュータ将棋は勝ち負けがはっきりと分かるから
AI的には簡単に開発できる
AIはゼルダの伝説のようなゲームに挑戦して欲しい
スタークラフトのAIならDeepMindがやってた
17: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/31(日) 16:49:06.64 ID:JUmaLjMc(1/3) AAS
>>16
スタークラフトってお使いイベントとか知能で考えるようなゲームじゃないだろ?
点数計算でクリアできるようなものしかAIはクリアできないって話をしてる
AIが攻略できるのって報酬(クリア条件、勝利条件)を予め人間が決めるものしかない
お使いイベントとかの場合、プレイ中に報酬が新たに定義される。
ドラクエだったら竜王を倒すために太陽の石が必須だと
ゲーム中盤で知るがそれがある場所は最初の町だ。
こういうの人間のプレイ時間と同等の時間でやろうとしたら
今のAIだと人間が正解(攻略チャート)を予め入力するか、
せいぜいネットで攻略チャートを検索する、つまりずるをするしかない
AIでこういうゲームをクリアさせるとしたら
文章の理解能力が必要だろうがそこまで実現できていない
AIは文章を理解する能力がない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s