コンピュータ将棋開発者スレ (95レス)
上下前次1-新
1: suimon@伊勢一号水門 [suimon coin] 2021/01/29(金) 15:27:30.20 ID:UzJ+FN1L(1) AAS
記念すべき板移転です
※suimonの話題はNG
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 22:31:44.57 ID:hrkmrjYC(2/4) AAS
このスレではその記事を誰も知らなかったくらい影響力が薄いんじゃなかろうか
人はすごいのかもしれんけど記事がしょぼいから
72: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/10(水) 22:39:26.72 ID:kDXEbzyj(2/4) AAS
この記事を知らなくても、人工知能に詳しいと自称してるなら
もっといい記事を知ってるだろ?それをだせばいいよ。
人工知能のことを語るならこの記事ぐらい読んどけ!って言ってさ
73: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 22:41:15.92 ID:hrkmrjYC(3/4) AAS
別に俺ら人工知能専門家じゃないから
コンピュータ将棋ソフト開発について話がしたい人だからな
74: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/10(水) 22:42:50.70 ID:kDXEbzyj(3/4) AAS
コンピュータ将棋は人工知能ですよ?
チェスのディープブルーとかさ
最強AIとか言ってるでしょ
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 22:46:32.94 ID:hrkmrjYC(4/4) AAS
そろそろ飽きてきたからNG突っ込ませてもらったわ
--------コンピュータ将棋ソフト開発の話題ここから-------
76: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/10(水) 22:54:08.80 ID:kDXEbzyj(4/4) AAS
--------コンピュータ将棋ソフト開発の話題ここまで-------
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/10(水) 23:23:27.32 ID:TJCb1UBE(1) AAS
>>4949(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/09(火) 20:07:19.36 ID:smutIQAB(2/7) AAS
ってか人工知能っていう言葉に夢見すぎじゃね?
人工知能って自律的に発生して自律的に学習して自律的に行動するもの、みたいに思ってない?
そんなのSFとかだけの話で実際はほとんどの部分は人間が作って、ごく一部だけ機械が自動的に調整する、みたいなものだぞ
知能と名前はついてるけど、ちょっと高性能な自動処理ができるもの、くらいなもんだから
すでにハイパーパラメータも自動調整できるようになってないか?
78: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/10(水) 23:25:27.75 ID:iDzImIiI(1/2) AAS
そのハイパーパラメータを決めるのが人間と言うねw
79: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/10(水) 23:26:55.37 ID:iDzImIiI(2/2) AAS
ハイパーパラメータの値は自動調整でも
ハイパーパラメータの項目は人間が決めるという意味ね
AIは値の自動調整という単純作業は得意でも
どんな項目が必要化を考える作業は難しい
80: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/11(木) 11:14:19.86 ID:n0GRjtoR(1) AAS
uncensored
81(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 17:43:53.23 ID:7m78t2J8(1) AAS
やねさんの将棋はゼロサムゲームではないときがあるという話はだいぶ嘘なんじゃないだろうか
例としてあげられてる千日手の勝敗の話だけどこれは先手と後手で違うゲームをやってるからゼロサムでないってことだろう
先手は「将棋」というゲームをやってるが、後手は「将棋大会」というゲームをやってると考えればしっくりいく
両者とも「将棋」または「将棋大会」というゲームをやっていればやっぱりゼロサム
82(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/24(水) 11:14:36.11 ID:mxerauUK(1) AAS
>>81
両者とも将棋大会をやっていて
引き分けなら両者とも勝ちの場合はゼロサムじゃないのでは
83: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/24(水) 12:04:40.71 ID:NYaa6twu(1) AAS
将棋を一局だけ指すならゼロサムだけど
たくさん指して合計して勝敗を決める場合
たくさんのなかの一局がゼロサムじゃなくなるシチュエーションも出てくる
のでソフトでもそれに対応できるようにしよう。みたいな話じゃねーの
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/24(水) 12:06:27.81 ID:YbPKvaPa(1) AAS
>>82
「将棋大会」というゲームは俺の考えではゼロサムゲームで、なおかつ2人ゲームではないという感じ
「将棋大会」というゲームの対戦人数は大会参加者全員っていうことだね
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/07(金) 12:47:35.75 ID:2z/2Kbob(1/2) AAS
エロいかどうかだけの自然選択しか働かない
(物理環境とのインタラクション無し、中立進化も無し)としたら
M字開脚の画像とI字開脚の画像をどっちがエロいかについて確定的な答えが出せない以上
M字開脚の画像とI字開脚は永久に識別されない
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/07(金) 12:52:01.92 ID:2z/2Kbob(2/2) AAS
都合の良い(エロい)画像が現れることを報酬とする都合の良い(エロい)画像を生成するシステムとか
ノーフリーランチ定理に抵触する
環境とのインタラクションは必ず要る
見た人にどっちがエロいか入力してもらうというのも環境とのインタラクションの一種ではあるが
作ろうとしている構造(手足)に対して情報量が少なすぎるからやっぱノーフリーランチ定理に抵触するギリギリや
87: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/20(日) 20:40:13.79 ID:F23NlxxB(1) AAS
ディープラーニングで俺はソフト開発するぞよ。
今に診てろ。来年のGWは、俺一色だぜ、。
88: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/19(木) 13:45:04.81 ID:3cbb7qIj(1) AAS
過疎すぎワロタ
将棋板はアレだしみんなどこいったんだ
89: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/19(木) 13:56:49.41 ID:4U1/wpq9(1) AAS
Twitterで実名でやってんの?
匿名なのが5ちゃんのいいとこなのに
まあ開発者限定されて新参も少なくなってきたからなあ
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/26(火) 14:38:00.47 ID:y+jiEQzb(1) AAS
🌻🐝はガソリンスタンドのアルバイトw
^^
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/12/07(木) 12:17:25.80 ID:HNSmn0jV(1) AAS
マイボナに白ビールの思考エンジンを入れて動かすことはできるのでしょうか?
92: アイゼルフォトゥス [sage] 2024/04/14(日) 14:42:34.89 ID:lZn5vQSX(1) AAS
ランニングディープはfor twentyチャイルドコード
93: デフォルトの名無しさん [] 2025/08/18(月) 16:19:56.90 ID:1omrYwpN(1) AAS
パクりと自慢ばかり
大して親しくもないのに~君呼ばわり
敬語が使えない
徒党を組みたがる
聞いてもないことを甲高い声で教えたがる
現地で他チームのところに行って嫌味と自慢と断定調の御高説披露
マナー悪いよね
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 11:48:10.93 ID:zkGA+b+u(1) AAS
んまー!あーた、おセックス好きですの?
95: デフォルトの名無しさん [] 2025/10/07(火) 17:41:29.18 ID:JONszsXJ(1) AAS
花は桜木^^
男は顔文字^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.457s*