[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/02(日) 09:38:14.71 ID:nwLm/7GS Unicode をレンダリングするときは言語情報を渡しましょう https://blog.8-p.info/ja/2022/09/30/unicode/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/634
635: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 06:10:39.92 ID:sxH3tiDQ >>634 よくある言語の優先順位ってどういうときに役立つのかよく知らなかったりw 例えば 1.英語 2.日本語としていても、英語と日本語が混ざったドキュメントの場合に 日本語部分が中国フォントで処理されたり。この挙動には関係ない設定なのかな? 中国語のフォントもひらがなとか持ってるから、フォントのコードセットだけ見て その中国語のフォントが日本語もおkとされて使われてたりする? (たしかfontconfigとかそんな挙動だった記憶が) 日本語と認識してるが中国フォントで表示しているのか日本語と認識してもいないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/635
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/08(土) 05:58:47.54 ID:pd+cWRBO 結局>>634に書いてあることのうち、ユーザー側の言語情報というのはあまり重要じゃ なくてデータ側の言語情報というのがより大事なのかなと ぶっちゃけコンピュータの利用というのは圧倒的に向こうからやってくるデータの 処理だし。ユーザの言語設定が日本語でも、中国語のテキストが来たらそれは 中国語のフォントで処理してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.503s*