[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
885
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 17:50:44.38 ID:XtLZSXQF(1) AAS
そもそもUnicodeといえばUTF-16のことで、いまでもUTF-16のことをUnicodeと呼ぶことが多い。

Windows、JavaなどはUTF-16を先進的だと思って取り入れたから、UTF-8への対応が難しい。

UTF-8も一長一短があって、容量とマシンスペックの問題がなんとかなってきたから、UTF-8に向かっているが、この面倒くさいキャラクタセットは、1バイト文字がどのキャラクタセットなのかわからないというデメリットがある。

2バイト以上使う文字では、何のメリットもなく、言葉を表現するには明らかに退化している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s