[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 01:31:29.23 ID:XRlhYtl4(1/5) AAS
>>922922(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 00:21:41.81 ID:OaPBPWBe(1/4) AAS
>>918
お前のいう喩えはおかしい
× 赤信号横断するやつ(UTF-8 BOM)に遭遇する可能性がある
○ 赤信号で横断しても良い(UTF-8 BOMを使っても良い)が非推奨
赤信号で横断しても良いが非推奨なんてどこにも書いてないのだから
UTF-8 BOMのたと終えになってない
頭悪いならレスバ仕掛けてくるなよw
規格には「BOM使って良い」とは書かれないぞ。
規格に書かれてるのは「不要かつ非推奨だがBOMに遭遇するかもしれない」だけだぞ。
928: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 09:10:35.41 ID:XRlhYtl4(2/5) AAS
結局
禁止とも使えとも明記されてない
書かれているには「不要で非推奨」だな。
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 09:17:42.66 ID:XRlhYtl4(3/5) AAS
>>929合法とはまた変な表現を出して来たな。規格の準拠性に影響を与えないと言いたいのならそれは正しい。
でも「不要で非推奨」な。つまり「利用者や通信相手の許可無く使うこうとは
936(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 12:40:14.45 ID:XRlhYtl4(4/5) AAS
>>935935(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/03/01(水) 11:54:30.89 ID:VYfkavGa(1/3) AAS
読み手がBOM付きデータをどう扱うかは、経営の話であって技術の話ではない。
サービスサポートするファイル形式を減らすことで生じる機会損失の軽重を判断するのは経営の領分であって技術の領分ではないから。
規格書の話してるのに経営とか言い出すアホ。規格書に「BOMは不要」って書かれてたのがよっぽど悔しいのかね。
規格は法律じゃないんだから、お前は経営判断wで無視してもいいよ。利用者や通信相手が納得してるのなら規格なんて読まなくて良い。オレオレ実装でOK。
ただし技術の話しないんならスレチ、よそでやれ。
941: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 18:30:00.14 ID:XRlhYtl4(5/5) AAS
>>937技術者「BOMは不要かつ非推奨」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s