[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 05:48:11.01 ID:FhIHw4p1(1/5) AAS
>>873
873(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 02:59:07.83 ID:BI+QMK6X(1) AAS
もうUTF−16にはWindowsの内部コード以外の役割はないんだ
文字コード戦争はとっくにUTF-8の勝利で終結したんだ ネットの普及が決め手だった
残念ながら負け犬がどんだけ吠えても現実は変わらないんだ
ほら、どんどん吠えて、(愉悦
UTF-16でどうやって絵文字処理してるのか不思議なんだよなあ
サロゲート処理必要なのに 🪟🍎🐧
877: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 06:45:46.85 ID:FhIHw4p1(2/5) AAS
>>868
868(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 00:05:34.15 ID:Y3EgytEI(1/7) AAS
リンク貼った人がいるので正解は
Microsoft の主張は「WEBの標準はASCIIと互換性のある BOM 無しの UTF-8 だから、それに合わせるため変更した。これは重要な改善である。後方互換性のためにBOMつきも可能にしといた」

BOMなしは改善、BOMつき後方互換性って明言してる。
>これは重要な改善である。

甘いなあ
文字コードの自動判定を入れた、ということは、今後はUTF-8と認識できない可能性が生じる事を意味する
皮肉な話だが、文字コード自動判定のせいで事実上、BOM必須になる
879: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 06:48:51.24 ID:FhIHw4p1(3/5) AAS
BOMは文字コード自動判定をスキップする顔パスのようなもの。BOMを無くしたいという意向とは裏腹に、今後BOMは益々増える。
それが現実。
880: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 06:51:35.24 ID:FhIHw4p1(4/5) AAS
関所を沢山作ったせいで、ますます関所破りのバッドノウハウが普及する
894: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 21:08:05.40 ID:FhIHw4p1(5/5) AAS
単純なUTF-32配列だとEMOJI MODIFIERなどに対処できない。すでにUTF-32でも可変長に対応必須が前提になってる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s