[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 12:43:37.42 ID:8I4EMiY9 逆だね。BOMなんかじゃ判別できない だって,FEってソーンのコードだもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/789
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 12:49:37.23 ID:8I4EMiY9 Windows プログラマってほんとどうしてこんなに喧嘩を売るの? 世の中の文字コードがCP932 とUTF-16しかないと思っているよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/790
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 13:06:47.37 ID:8I4EMiY9 もう少し正確にいうと,テキストファイルから 文字のエンコーディングを推測することはほとんど不可能 文字のエンコーディングはアウトオブバンドで送る必要がある ISO2022 はエスケープシーケンスというアウトオブバンド転送を定義していた ちゃんと定義するなら,UTF-8も Byte order mark ではなく エンコーディングを指定するアウトオブバンドシーケンスを定義すべきという話 なんか議論が噛み合ってなかったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/791
792: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 13:10:51.59 ID:8I4EMiY9 それで,Windows は先頭にBOM を入れるというのをアウトオブバンドで決めてる訳 だから,Windows で勝手にしてね。Windows 以外には送らないでって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.457s*