[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/26(土) 17:12:11.91 ID:+MI3rh96(1) AAS
イスラム教指導者、笑顔の絵文字に使用制限の宗教令 バングラデシュ:AFPBB News
外部リンク:www.afpbb.com
2021年6月24日 19:03
175: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/20(月) 06:31:16.91 ID:cwn/oiro(1) AAS
广マ法とか?
320: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/21(火) 07:31:46.91 ID:QziEyx5H(1/2) AAS
色付き絵文字のデザインは各ベンダーが独自性にこだわってくれても構わないんだが、
色付き絵文字になるかどうかの規則性だけは統一してほしい
357(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/01/31(月) 22:38:52.91 ID:sMW2SYQR(2/2) AAS
>>353当分の間は問題化しないというだけであり、理論上は問題がある
time_t型が64bitになったことで桁あふれが起きる時期が先送りされたのと似た問題
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/15(金) 23:43:17.91 ID:DtYLfgjh(2/2) AAS
>>502502(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/07/15(金) 23:39:46.47 ID:uuTe8dv5(1) AAS
文字として使われていなかったものを、勝手に作って文字と強弁して登録した罪。
それが絵文字。
だったら俺もクリンゴン文字とか山田文字とか作って登録できるし、CJK分離漢字も登録できる。
そうなんだ
登録できたら教えてね
510: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/20(水) 01:21:44.91 ID:CPw89lWI(1/2) AAS
Tcl/TkはBMP外つまりサロゲートペア領域に対応してないので移植時は要注意
629(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/18(日) 09:50:27.91 ID:vR9F1V2O(1/3) AAS
異体字セレクターでも新コードポイントでもフォント作ってくれれば問題ないよ。
それより同じ漢字を複数箇所に登録するのをやめてくれ。基本漢字はあれだけ無理矢理ユニファイしたくせに、その後はチェック甘くて完全に同じ字形が新規登録されることがある。
797: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 14:02:43.91 ID:zsYMclLz(3/7) AAS
>>796796(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 13:59:12.56 ID:zsYMclLz(2/7) AAS
>>792
Windowsではとか言ってる時点で国際化とか文字コードのこと全く知らない無知だろ。単に「日本語Windows」で使われてたCP932がUTF-8のBOMとかぶってなかっただけ。
英語Windowsで使われてたCP1252とかは EF BB BF にもそれぞれ文字が割当れらてるのでBOMとかあっても区別できばない。他の多くの文字コードもそうだし、CP932/SJIS なんかより断然現有の資産も多い。
おま国事情でたまたまうまくいってるだけなんて、一般化や標準化されるわけないだろ
792の返信にしたけど、792を批判したいわけではなくて、WindowsではBOMが便利という一般論を否定したかっただけ。
それは単なる日本しか知らない蛙仕草。
910: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 23:23:20.91 ID:o85fWYlD(1) AAS
マジで英語読めずに単語拾ってる状態やん
948(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木) 01:26:38.91 ID:w/H+Tpf4(1) AAS
つけろ派と不要派じゃなくて
つけてもいい派とつけるな派の争いに見えるんだけど
980(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木) 19:16:14.91 ID:l6zpHt6k(8/8) AAS
>>978978(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木) 18:43:46.01 ID:SYo8L+Nt(6/6) AAS
>>977
自動判定のセキュリティ・リスクはそういうところじゃないよ。認識率100%でも起こる、むしろそっちが攻撃に使い易い。セキュリティまわりは勉強したことない素人が思いつくほど単純じゃない。
つまり世の中のテキストエディタからEUC-JP対応を削除しろって話をしてるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.321s*