[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 02:58:28.80 ID:bE85vB+i Mac上の文字コード環境(歴史的経緯、API等)とか? 駄目すか? w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/120
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 19:00:28.80 ID:9jLHXaUE 高島忠夫のはそっちかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/170
396: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/03/26(土) 20:09:02.80 ID:O3+9n+yo 今日の某クイズ系YouTuberの問題。 俺らなら朝飯前だよな? U+25CBは何の記号? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/396
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/23(土) 20:27:31.80 ID:Mky4pirm あぶったほうがおいしいかも📛 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/525
574: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/15(月) 03:40:04.80 ID:EupOFSdY 2007年当時の話だけど、毎年1000文字ずつエンコードしていっても コードポイント使い切るまで800年以上かかるって http://www.unicode.org/mail-arch/unicode-ml/y2007-m06/0034.html これ書いた当時は年間944文字ペースで符号化していて文字数は減少傾向とも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/574
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/22(月) 19:25:14.80 ID:HXe7WCQ8 あ簡体字繁体字はそっか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/601
723: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/18(土) 13:59:14.80 ID:g6xF0Ha1 >>721 それは逆だ。Windowsを使っていると無意識にSJISになるので、UNIX側をSJISにすればポンコツがいても問題は発生しにくい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/723
799: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 14:42:29.80 ID:dKpgt1DZ 海外ではこうとか、本来こうあるべきとか、どうでも良いんだよ 日本語のテキストファイルを読み込むプログラムの仕様としてSJIS/UTF8自動判別にした場合、 確実に文字化けしないのはBOM付きUTF-8だけという事実は考慮すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/799
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s