[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/14(火) 21:05:37.79 ID:zs5fbOjD 〄 ↑これ永遠にこのまま変わらないのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/288
316: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/20(月) 16:28:50.79 ID:TszysAyf AndroidもmacOS,iOSと同じく「バリエーションセレクター16」なしでも「ハンマーとレンチ」を色付き表示できている 「バリエーションセレクター16」の有無で「ハンマーとレンチ」の表示が異なることを確認できているのはWindows10のみ 他のOSは手元にないのでわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/316
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/08(土) 05:10:39.79 ID:P7CWxZ67 💾を「保存」メニューで見ても意味不明のまま使っている人も多いんだろうなあ。 他にもあるだろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/341
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/01(火) 22:55:38.79 ID:hFW6IvRL >>361 多分絵文字で枯渇する気が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/362
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/16(水) 19:28:36.79 ID:FuaJKoOs OOoを思い出した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/389
495: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/15(金) 06:51:07.79 ID:LI/vBnI5 絵文字は表意文字の発展形のようなものだと思えば 漢字は特定の物や概念を共通の文字で表現できる、この機能が進展したと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/495
547: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/07(日) 02:26:54.79 ID:q1GUZ6Ie >>536 ちょっとよくわからない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/547
661: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 00:52:39.79 ID:bGOejmD/ >>660 だから、そういう話だよ。いまのところ IVD が不十分なので役に立たないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/661
696: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/11(土) 19:52:44.79 ID:eerDWvKt なるほろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/696
831: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:28:54.79 ID:+wSAdwQP 文字のエンコーディングは通信相手同士で取り決めろということ 相手がEUC-JPで送ってくるならこっちもEUC-JPで受け取れば良いこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/831
927: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 07:56:52.79 ID:OaPBPWBe 翻訳しときますよ While there is obviously no need for a byte order signature when using UTF-8, there are occasions when processes convert UTF-16 or UTF-32 data containing a byte order mark into UTF-8. UTF-8を使用する場合、バイトオーダー署名は明らかに不要(訳注 禁止ではない)であるが、 プロセスがバイトオーダーマークを含むUTF-16やUTF-32のデータをUTF-8に変換する場合がある。 (訳注 つまり UTF-8 に BOM が含まれることがある) Its usage at the beginning of a UTF-8 data stream is neither required nor recommended by the Unicode Standard, but its presence does not affect conformance to the UTF-8 encoding scheme. UTF-8データストリームの冒頭で使用することは UTF-8データストリームの先頭での使用は、 Unicode Standardでは必須でも推奨でもありませんが、その存在はUTF-8エンコーディングスキームへ の適合性に影響を与えず、UTF-8エンコーディングスキームへの適合性に影響を与えません。 (訳注 ここからも必須でも推奨でもないだけで、適合性に影響を与えないと書いてある) Identification of the <EF BB BF> byte sequence at the beginning of a data stream can, however, be taken as a near-certain indication that the data stream is using the UTF-8 encoding scheme. データストリームの先頭の<EF BB BF>バイト列の識別は、そのデータストリームがUTF-8エンコーディング方式を 使用していることをほぼ確実に示すものと見なすことができる。 (訳注 UTF-8を使用していると確実に示すという意味だから使っていいということ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/927
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s