[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/07(土) 00:41:16.63 ID:ZpnneI4w(1) AAS
もはや存在しないキャリッジをリターンし続けるMac
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/13(日) 05:32:46.63 ID:4VAZuwGn(1) AAS
今日日Windows標準アプリのメモ帳(notepad.exe)でさえ╲を表示できるというのに
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 23:40:40.63 ID:eMdVCkJH(1) AAS
さほど大きくない
672
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/04(日) 08:41:14.63 ID:lnrwP0JB(1) AAS
>>671
671(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/12/03(土) 18:46:41.61 ID:FpUu83Sy(1) AAS
ぼくはquoted-printableちゃん
ASCIIに関しては便利なやつね。それ以外は効率が落ちるという
まるでUTF-8のようなw
基本的な日本語が2バイトで収まるエンコーディングは無理かのう... ってUTF-16かw
いえ、UTF-8とUTF-16のいいとこ取りはできないかなあと
738: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/20(月) 19:44:40.63 ID:XGJQq71T(2/2) AAS
UTF16も内部処理コードとしての賞味期限は切れてるしな
2030年位には世の中すべてUTF8で統一されるだろう
803: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 18:05:09.63 ID:zsYMclLz(4/7) AAS
>>799
799(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 14:42:29.80 ID:dKpgt1DZ(1) AAS
海外ではこうとか、本来こうあるべきとか、どうでも良いんだよ
日本語のテキストファイルを読み込むプログラムの仕様としてSJIS/UTF8自動判別にした場合、
確実に文字化けしないのはBOM付きUTF-8だけという事実は考慮すべき
そもそも自動判別は悪という流れになってることすら知らないんだな。
セキュリティホールやバグの温床になるので文字コードの自動判別はなくすのが世界の流れ。特に確実性のない自動判別は害悪でしかない。
833: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/25(土) 12:47:05.63 ID:PU7vc6R3(1/3) AAS
>>832
832(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 10:44:41.98 ID:IGzyIaR2(2/3) AAS
今後はファイルや外部通信はUTF-8がデフォルトになる
デフォルトの意味が理解できないド素人がいるみたいなので書いておくと
「アプリは特に文字コードの指定が無かった場合はUTF-8で出力するべき、指定が無かった場合はUTF-8として読み込むべきである」ということ

つまりBOMが無くてもUTF-8とみなすべきなので、UTF-8にBOMは不要
お前が気まぐれに「不要」と宣言したら、他人は良きように計らってくれるとでも思っているのか?
BOM付き文字列が送り込まれた時にどのように処理するかを決めないことには、なにも進まないぞ
863
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/26(日) 23:13:02.63 ID:cEWS884H(4/4) AAS
>>862
862(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/26(日) 22:18:29.81 ID:5w3etrkl(5/5) AAS
>>861
許容するようになっただけで、規定ではない。規定はあくまでシステムコードページ。
技術板だから嘘つくのは慎め
じゃあメモ帳のデフォルトがBOM無しに変更された理由は何?
妄想くんには説明できんだろw
897
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 22:46:26.63 ID:WKLLShCH(7/12) AAS
>>895
895(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 22:08:49.50 ID:Ms3I5yW6(1) AAS
>>891
BOMでUTF-8とCP932を区別したい人が暴れてるだけでしょ
BOMにそんな機能ないのに
Unicode signatureとしてそのような用途として使ってよいと書いてある
898: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 22:52:06.63 ID:WKLLShCH(8/12) AAS
>>890
890(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 18:39:55.97 ID:Y3EgytEI(4/7) AAS
>>888
でも、どうせちゃんとした説明できないんでしょ。規格の用語使って技術的に正確に言える?
文字集合(chatacter set)と符号化(encoding)の違い理解してる?
だから理解してるって言ってるだろw
お前が今知ったばかりだからってwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s