[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/03(金) 23:41:16.48 ID:ts7cS+ZF(1) AAS
まとめ要らないと思う
前後の文脈読まないと意味不明なの多いし
56: ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/05/15(土) 16:27:48.48 ID:JZCPEXPS(1) AAS
>>55
55(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/15(土) 12:52:59.23 ID:zmWSHBKO(2/2) AAS
>>54
滅びろ
WWW
757
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/23(木) 03:19:42.48 ID:sj7+9G1y(1/4) AAS
これからは UTF−8 に統一されるんだから BOM は不要
過去の遺物になることが確定してるんだがら、可能な限り早く BOM 無しに移行せよ
786
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 08:34:34.48 ID:b+y25Gbd(1) AAS
>>777
777(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 00:16:53.98 ID:/JDec9CR(1/14) AAS
>>700
Windowsは内部的にはUTF16で統一されてるよ
そこはLinuxよりも優れた設計
> Windowsは内部的にはUTF16で統一されてるよ
ワイドキャラクタがUTF-16で統一されているという意味なら
Linuxも20年以上前のglibc-2.0からUTF-32で統一されているよ

ワイドキャラクタ以外アプリ等が独自に他の符号化方式を
採用している場合があるのも同じ
808: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 19:22:18.48 ID:/JDec9CR(8/14) AAS
>>781
781(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 00:50:08.17 ID:rqUoHIRk(1) AAS
>>780
いったいいつの時代の話をしてるんだ
具体的なコマンド名とディストリビューションを挙げてみろや
> 具体的なコマンド名とディストリビューションを挙げてみろや

echo あいうえお | mawk '{ print length($0) }'
15
931: デフォルトの名無しさん [] 2023/03/01(水) 10:03:24.48 ID:68s28u+f(1/5) AAS
>>923
923(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/01(水) 01:31:29.23 ID:XRlhYtl4(1/5) AAS
>>922
規格には「BOM使って良い」とは書かれないぞ。
規格に書かれてるのは「不要かつ非推奨だがBOMに遭遇するかもしれない」だけだぞ。
+1
956
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木) 09:31:59.48 ID:eRjCsfKd(2/2) AAS
>>953
953(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/02(木) 03:44:43.31 ID:l6zpHt6k(3/8) AAS
>>951
ちゃんと「規格で許可されている」って書こうね
これは事実なんだから
それができないから、嘲笑されてる
だから勝手につける分にはつけていいだろ。
「許可、不要、非推奨」なのは認めるんだな? 復唱してみろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s