[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/18(土) 00:37:29.47 ID:wH8oKg8v P(P.A.P) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/36
155: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 18:24:50.47 ID:EkFg3TOf 誰かぽげむたマーク申請して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/155
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 19:01:46.47 ID:ZXfUijH1 今は正しいフォントを指定してない場合にも表示可能なフォントがあれば自動で代替フォントで 表示するようになってるのが多いけどね。Win 10の特定のアプリ/APIでは違うということかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/244
247: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/24(日) 23:53:02.47 ID:W7UJj/SL フォールバックするんやろ(適当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/247
290: デフォルトの名無しさん [] 2021/12/14(火) 21:25:02.47 ID:5jyEPH53 ✅ Build Success 💯 Build Success 絵文字の意味よりも色が重要かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/290
294: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/17(金) 11:47:44.47 ID:gdvv6L1J >>292 元の絵文字は「花丸」だった。赤ペンでぐるぐる丸を書く感じの。 Mac上でグリフがデザインされたとき、やや拡大解釈気味に「大変よくできました」の花の スタンプになった。 その後他社はこれに引きずられたのか、赤線で花のイラストにした。結局Unicodeの名前も White Flowerになってしまった。 これとおんなじかと https://youtu.be/8guQ43WGcjQ?t=268 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/294
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/02(日) 23:04:36.47 ID:zjwkJfdF めんこ入れて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/335
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/14(木) 23:55:27.47 ID:dhZ0Z3m6 そもそも文字コードに絵文字は必要? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/490
502: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/15(金) 23:39:46.47 ID:uuTe8dv5 文字として使われていなかったものを、勝手に作って文字と強弁して登録した罪。 それが絵文字。 だったら俺もクリンゴン文字とか山田文字とか作って登録できるし、CJK分離漢字も登録できる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/502
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/28(木) 01:01:11.47 ID:yk9J+ZKC どの板でもスレタイに絵文字入れれるのかな 絵文字入ってるとかわいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/533
748: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/21(火) 20:11:40.47 ID:KCRD8vTD >>746 UTF-32は一文字が32ビットで、4バイト単位で文字を表現するから、漢字一文字を4バイトで表現している中国のキャラクタセットと相性がいい。 UTF-8は一文字が何バイトなのかわからないから困るんだぞ? 日本語や中国語は、UTF-8だと2バイト文字というものがほぼ存在しない。 1バイト文字か3~4バイト文字の混合だったから、UTF-8よりUTF-32の方がシンプルになる。 さすがに32ビットではなく、64ビットにしようというのは、かなり未来の話だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/748
759: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/23(木) 10:27:37.47 ID:4H8fy78d UTF-8にBOMは要らんし付けてはいけない 未だにBOM言うてるのは老害ゴミ 異体字セレクタとか観たら卒倒して死んじゃうんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/759
851: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/26(日) 05:45:33.47 ID:6avgaEJx >>843 逆にShift_JISでも文字参照さえ使えれば問題ないという それに言語タグみたいのもあると便利だし、もうプレーンテキストを廃止して マークアップ系で情報のやり取りをすればいいとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/851
913: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 23:54:30.47 ID:hpJa9B57 >>904 > まだ標準化されてないものに対応するわけ無いやろw ShiftJISは1980年代に各ベンダーが勝手に実装していて、 微妙に差異があったから1997年にJISで規格化した UTF-8も1992年にPlan9で提案実装したものを1996年に Unicodeで規格化した どっちも実装が先 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/913
920: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/28(火) 22:51:31.47 ID:arzeasWt >>918 つまり、UTF-8にBOMを付けてはならないと規格に明記されているなら付けるべきじゃないってことだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/920
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/03(金) 02:53:30.47 ID:NQKxEL/3 >>986 BOMをなくすとバイナリとして扱うのか? それともテキストして扱うのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s