[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/17(金) 18:21:35.43 ID:p55TjBUs(1) AAS
そのうち絵文字が第2エスペラントになりそうな勢いだな
345: デフォルトの名無しさん [] 2022/01/08(土) 19:23:00.43 ID:avCCFsXx(1) AAS
理科の実験でろ過やるでしょ
今どきのナウなヤングは、やらないの?
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火) 02:09:00.43 ID:vcRNUjlt(1) AAS
>>444
444(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火) 01:54:42.17 ID:lmURjE+L(1) AAS
UTFで統一すればうまく行くかもしれない
8?16?32?
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/22(月) 19:06:10.43 ID:HXe7WCQ8(2/4) AAS
鮮は鱻と羴の組み合わさった漢字、という説もあるようですね
607: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/25(木) 22:40:43.43 ID:de5K8FcC(1) AAS
だれかマヨビームして
660
(1): デフォルトの名無しさん [] 2022/10/12(水) 18:53:53.43 ID:7A0U4gRF(1) AAS
そういうのはIVSつければいいんじゃね?
814
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/24(金) 19:30:00.43 ID:/JDec9CR(12/14) AAS
間違えた

echo あいうえお | cut -c 4-
いうえお
835
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 15:16:11.43 ID:k0PvGKB9(1) AAS
ロバストネス原則(ポステルの法則)
外部リンク:makitani.net

ロバストネス原則(robustness principle)とは、「あなたがすることは厳密に、あなたが他人から受けることには寛容に (be conservative in what you do, be liberal in what you accept from others.)」というシステムやソフトウェアの開発における考え方、開発指針のこと。「送信は厳密に、受信は寛容に」とも言い換えられる。「堅牢性原則」。

他のシステムとの間で通信を行う際、処理をして送信する側は厳格なデータの仕様に準拠するべきだが、利用するユーザー側には入力データの多様性を許容して使い勝手を損なわないようにするべきである、というものである。

アメリカのコンピューター科学者でインターネットの創始者の1人であるジョン・ポステル(Jonathan Bruce Postel)が初期のTCPを規定したRFC 793において示した一節であり、それが一般化され知られるようになったものである。ジョン・ポステルにちなんで「ポステルの法則 (Postel’s law)」とも呼ばれる。
869: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 00:50:48.43 ID:gqYK4M5Z(1) AAS
ASCIIのような化石との互換性は要らない。UTF16以上を推奨し、UTF8はASCII文字出現率が
99.5%以上のファイルに限り許容するのが良い。
900: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/27(月) 22:57:56.43 ID:+0iiKFkK(1/2) AAS
utf8-bomで保存するソフトもutf8-bomを受け付けないソフトもそういう仕様だと謳えばどっちもありだろう。
自分の主義主張と合わないのは許せないという奴が困ったちゃんなだけで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s