[過去ログ] 文字コード総合スレ part13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/02(金) 16:24:19.38 ID:xu7tv1xS(1/2) AAS

153: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 17:19:21.38 ID:RINTXLOW(1/2) AAS
お願いします。

画像リンク

183
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/20(月) 17:40:06.38 ID:59l0WUiK(1) AAS
新しい絵文字出てもAndroidのバージョン古いと見れないのつらいわー
フォントだけなんだから絵文字だけ別枠で配信してくれないかしら
249: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/28(木) 09:40:10.38 ID:fzg5+Gzi(1) AAS
ほんとだ、フォントデベロッパーって(別にシャレのつもりはない)

まあフォントのデザイナーではないだろうから、Notoみたいに各言語のグリフが統合されたような
フォントセットを作るぞーとかそんなノリ?
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/29(水) 18:33:37.38 ID:D9p/dpeZ(1) AAS
シクロヘキサノール置いときますね
⎔-OH
⬡-OH
420
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 19:48:22.38 ID:CXOzFyJC(1) AAS
英語が得意ではない
という意味?
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/04(月) 15:48:39.38 ID:A2Pzpe07(3/3) AAS
Windows 専用の環境依存文字じゃないの?

?、丸で囲まれた1とか、
??、はしご高とか

CP932 の文字かも。
たぶん、sjis に含まれていないのかも

Shift_JIS, CP932(Windows-31J)の違いを調べてみれば?
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/04(月) 19:35:35.38 ID:i8uhY1ge(1) AAS
開発環境はVisual Studio Community使えば良いのでは
493: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/15(金) 04:09:44.38 ID:8pcZ5oZc(1) AAS
>>489
489(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/14(木) 22:48:13.56 ID:i26mvtWu(1) AAS
そもそも文字コードに色とか必要?
HTMLとかのプレゼンテーション層でやるべきだろ。
それは昔のauとjフォンに言ってあげて
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 17:59:58.38 ID:jX8nchty(1/2) AAS
>>654
654(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 10:12:03.10 ID:cxB5MEih(2/4) AAS
>>652
元の話で言えば、利用者はレンダリングの際に言語情報ではなく、好みの字形情報を渡すようにしようということになるだけだよ。
著者が特定の字形を指定している場合はその字形で表示される。著者が字形を指定しない場合は読者の好みの字形で表示される。
字形情報と言語情報は別ベクトルなので一緒くたに扱うのはやめようとい話。
もしこの方法が普及したら字形にこだわりの強い日本人は、緩やかに差異のある漢字全てにIVSをつけるように移行して行くと思う。(サイズが小さいメリットより字形の指定が出来るメリットが上回ると考える人が多くなりそうという予想)
>>656
656(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 14:15:20.45 ID:cxB5MEih(3/4) AAS
>>655
ゲームがユーザ情報の好みの字体を使用するようになれば良いのにねという意味だけど。何か矛盾してる?
「ユーザ情報」ってのがわからんがその枠組みだとユーザーじゃなくてゲーム製作(日本語版製作)側がIVS付けるかどうかにかかってくるんじゃないの?
で、ユーザーの声を聴いてIVS付けてくれるような体制のとこは現時点でも日本語フォント指定ぐらいできるんでIVSの出る幕はないような。
690
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/09(木) 01:12:33.38 ID:CT5MmAYO(1/3) AAS
>>689
689(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/02/08(水) 21:44:37.67 ID:SRtB9YNx(1) AAS
au PAYプリペイドカードで取引履歴が表示されない不具合 中、朝、住、今、荻、塚などが含まれる加盟店で
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

これはどういう原理?
完全に推測だけど、UTF16 にCP1292用とかの特殊処理をしたとか?
そのせいで 0x92 や 0x94 などを含む一部の文字が使えなくなった。
755: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/22(水) 21:44:23.38 ID:Z5Yb2D9Z(1) AAS
>>754
754(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/22(水) 20:25:50.37 ID:yP74xxqg(1) AAS
BOMはほしい
そのこころは?
843
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 21:32:29.38 ID:bBUOoOco(1) AAS
よりによってShift_JISの5chでイキってて笑っちゃうんすよね
852: デフォルトの名無しさん [] 2023/02/26(日) 06:00:29.38 ID:5w3etrkl(1/5) AAS
ドレスコードを守らない客を門前払いするかを判断するのは雇われコックではない。経営者や管理人だ。
885
(1): デフォルトの名無しさん [] 2023/02/27(月) 17:50:44.38 ID:XtLZSXQF(1) AAS
そもそもUnicodeといえばUTF-16のことで、いまでもUTF-16のことをUnicodeと呼ぶことが多い。

Windows、JavaなどはUTF-16を先進的だと思って取り入れたから、UTF-8への対応が難しい。

UTF-8も一長一短があって、容量とマシンスペックの問題がなんとかなってきたから、UTF-8に向かっているが、この面倒くさいキャラクタセットは、1バイト文字がどのキャラクタセットなのかわからないというデメリットがある。

2バイト以上使う文字では、何のメリットもなく、言葉を表現するには明らかに退化している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.537s*