[過去ログ]
文字コード総合スレ part13 (1002レス)
文字コード総合スレ part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
8: デフォルトの名無しさん [] 2020/07/04(土) 00:18:36.29 ID:KYM6hePT うん同じなのは知ってる 昔のコマンドプロンプトは chcp 65001 してもバグってたけど 今のは chcp 65001 しなくても utf-8 で動くから快適 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/8
78: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/07(月) 19:10:55.29 ID:u+Odt9Qf ..! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/78
96: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/02(金) 15:53:07.29 ID:fx2NJKSC 素子はATGCの4値で、最小アドレス単位が3塩基コドンで1ワード=64bit(情報量の単位としてのビット) ということでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/96
154: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/17(金) 18:22:23.29 ID:H28x+XeE 表音文字ですからね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/154
156: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/17(金) 19:45:51.29 ID:dA6826ix ぽげむたびげなみょ〜ん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/156
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/18(土) 18:18:20.29 ID:7WQTbyfT 歴史文脈以外での使い方を考えよう ウェーイ → ヱーイ みたいに イエーイに使えるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/169
202: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/24(金) 02:35:08.29 ID:LQ0rd/n8 >>195 そういう目的のためにCJK統合されたわけじゃない だから役には立たない そもそも新字旧字さえ同一文字とみなさないCJK統合文字の同一視を嬉しい奴なんか居ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/202
313: 311 [] 2021/12/20(月) 06:58:14.29 ID:TszysAyf 以下サイトは、U+FE0F(バリエーションセレクター16が付随したハンマーとレンチの絵文字をクリップボードにコピーできる https://emojigraph.org/ja/hammer-and-wrench/ ちなみにWindows10標準機能の「Win+.(ドット)」ショートカットキーで利用可能な絵文字パッドで選択できるハンマーとレンチは、なぜかU+FE0Fが捨てられた状態で取得される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/313
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/13(日) 16:46:47.29 ID:JPo1zqMd デバッグ機能をもちいてnppを開くようにしているので、 メモ帳を見ることもない(できない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/386
410: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/03(日) 11:41:24.29 ID:YOg/TQMm >>403 規格にもhalfwidthあるじゃん 明らかに半角からとった名前だしそれを半角と呼ぶのはおかしくないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/410
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/04(月) 22:38:46.29 ID:W9fOauET >>427 どこのLinuxの話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/437
457: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/05(火) 16:42:48.29 ID:0cBctari ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/457
501: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/15(金) 23:09:06.29 ID:1VgG+0ON ダンサーがオルガになったり汗が射精だったりして あくまでも絵としか捉えられていないのが現実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/501
730: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/20(月) 14:20:15.29 ID:gWCCmRg9 これから先Windows上でテキストファイル作る時には 文字コード何にするのが一番いいの?BOM無しUTF-8? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/730
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/25(土) 16:52:21.29 ID:dveJDxzx >>832 > 今後はファイルや外部通信はUTF-8がデフォルトになる だーかーら、既存のHTMLとかでEUC-JPとかが使われてるから UTF-8以外を切り捨てられないっての http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1593777227/838
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s