[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a101-AOPt [60.86.178.93]) [sage] 2020/05/08(金) 14:26:27.16 ID:JpV79Xjz0(1/2) AAS
>>49
49(2): デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) [] 2020/05/08(金) 11:28:39.24 ID:oIDbptWLa(2/3) AAS
>>47
葬儀屋が感染しないのが不思議なんだよな
観戦者の職種別グラフとか出せば良いのにな
あっ感染源不明ってあれのことか
幼稚教諭・学校教師・電車の運転士・ナス・医者あたりは
2,3年で耐性が高まる体質のやつしか残ってない業界の件

>>52
52(1): デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa09-uONC [182.251.152.158]) [sage] 2020/05/08(金) 13:17:35.46 ID:pXJ1wYRKa(2/2) AAS
全体最適を優先するなら軽い症状の人はそのまま放置しても回復する可能性が高いから検査しないのが最適解
ただただ自身の命だけを優先するならわずかでも死亡の可能性はあるのだから軽い症状でも即検査が最適解
今はまだ買えるから血中酸素濃度計を買って、
やばくなったら病院へ がベター
ベストは
おまいらがスマホのライト&センサーを使って
血中酸素濃度を簡易測定記録するアプリを作って公開
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a101-AOPt [60.86.178.93]) [sage] 2020/05/08(金) 21:48:08.01 ID:JpV79Xjz0(2/2) AAS
やっぱおまいらがAndroidで動く血中酸素濃度ロガーつくれよ
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-Z00E [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/11(木) 12:48:14.48 ID:ZLRbpp440(1/3) AAS
東大卒はその他大卒にくらべ
統計的に
詐欺だの横領だの贈収賄だのといった犯罪で捕まる確率が高いぞ
234: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-Z00E [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/11(木) 17:13:11.95 ID:ZLRbpp440(2/3) AAS
>>231
231(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-+Do1 [101.142.19.114]) [sage] 2020/06/11(木) 16:13:40.05 ID:ShifqBQf0(1) AAS
医療系AIベンチャーじゃなく、ファンドでAIにFX予測させますと謳っていればセーフ?

負けて損をしても投資した奴の自己責任
最近あやしいバナー広告でよくみかけるもんごんだな
242: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-Z00E [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/11(木) 20:18:20.90 ID:ZLRbpp440(3/3) AAS
アキバハラ
アキハバラ
263: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-Z00E [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/12(金) 14:21:39.98 ID:KlOkpmNy0(1) AAS
統計士とればー >>247
247(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-NjyN [126.83.189.145]) [sage] 2020/06/11(木) 22:24:49.35 ID:Z0EchGDZ0(1/3) AAS
元々学生時代の専攻が統計学・機械学習よりでそれで就職したが、
もうデータサイエンティストよりプログラマや他職種のが良いんじゃないかと思える。

コンサル屋もどきな業務で、業務時間の8割はパワポ作成。何を分析しても
上司・客からNG食らえば成果とはみなされないのが不満。

逆に客からOKがでれば、どんな分析をしてもいい、別にデータ使わなくても良い。巷で言うエクセルしか
使えないデータサイエンティストは実在するよ。それよりゴマすりの技術や、作文技術を磨いたほうが客から
OKが出やすいから、しょうがない。

自分にはそういうのが向いてないとつくづく感じる。
むしろコミュ障でもスキル積み上げのできるプログラマの方がいいんじゃないかって
最近は思っている。

306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-2CVc [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/17(水) 14:00:36.97 ID:FMynocAf0(1) AAS
>>304
304(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2344-NjyN [60.56.166.83]) [sage] 2020/06/16(火) 10:01:18.20 ID:cvLHGYXY0(1) AAS
悪意なくても、自動運転で偶然道路に見える服とかあったりな
ドピザがダークグレー地に白ゴシックで「ウェェェェイ!」って縦書きになってるTシャツ着てたら。。。 :((´゙゚'ω゚')):ガクブル
361: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-2CVc [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/18(木) 16:40:55.35 ID:6v+SvZhJ0(1) AAS
>>350
350(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/18(木) 09:39:07.26 ID:fcLK8cMq0(2/3) AAS
ぜーんぶの車が自動運転になって
相互に通信できたら
相当事故や混雑が無くなるんじゃない?
Yes

>>357
357(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-Epcz [126.25.237.140]) [sage] 2020/06/18(木) 12:55:07.17 ID:o6buD/Ym0(2/2) AAS
しょうもない自動化するよりも東京をバイパスできる高速作る方がよっぽど効率的だがな。
既に外環道とかいうのの計画は途中まで進んでるぞ
使うとジッサイベンリ
370: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-8dJ6 [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/21(日) 18:44:22.11 ID:cVjRWJtk0(1/2) AAS
パチ〇コ屋あたりでは既にぐう使われてるという噂
375: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-8dJ6 [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/21(日) 21:20:56.51 ID:cVjRWJtk0(2/2) AAS
>>371
371(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8701-IXeA [126.83.189.145]) [sage] 2020/06/21(日) 19:15:51.83 ID:m89HbZQs0(1) AAS
AIってか深層学習は画像処理しかできないんだな。日経やその他ニュースサイトでも画像生成、
男女入れ替え、若返り、ノイズ除去しか成果でてないイメージ。
文書生成とか音声捏造もできるお
458: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2901-l8KG [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/06(月) 15:43:32.04 ID:sEIgAATz0(1/2) AAS
>>452
452(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6202-ERT+ [101.140.211.35]) [sage] 2020/07/06(月) 14:48:12.42 ID:Xm+KxzvJ0(1) AAS
分析や機械学習を安易に外に投げるような企業は、
納品された結果を検証する能力も無いから問題無し

稼げるうちに稼いでおけ
だべなw
461: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2901-l8KG [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/06(月) 16:19:24.26 ID:sEIgAATz0(2/2) AAS
×特殊
◎正直ブラックボックス

だろやし >>459
459(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1255-VQSO [59.147.205.222]) [] 2020/07/06(月) 16:00:16.40 ID:N7rq6SMF0(1) AAS
この分野って人工知能とか夢のある名前がついているけど、結局のところある特殊な関数の最適化を行う分野ということ?

480: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/08(水) 14:18:29.79 ID:f5VocIN50(1) AAS
>>479
479(3): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa55-ucCN [59.147.205.222]) [sage] 2020/07/08(水) 13:45:48.53 ID:qq5HlQG40(1) AAS
いろいろこの分野を勉強しようと思っているのですが、パソコンのスペックが低いです。
ディープラーニングとかの実習は諦めたほうがいいですか?
あきらメロン
505: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/09(木) 10:23:56.63 ID:auj9DRM40(1/3) AAS
>>504
504(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa55-ucCN [59.147.205.222]) [] 2020/07/09(木) 10:20:12.71 ID:iz17K10A0(1) AAS
ReLU関数って原点で微分不可能だけど、こんなものが含まれる関数を偏微分できるの?
せっかくの偏微分なんだもの
原点を扱わなければよいだけでは。
507
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/09(木) 10:25:12.29 ID:auj9DRM40(2/3) AAS
>>知能が意識がどうこういってるおまいら
1嫁
スレチ
(1は人間以外の意識がどーのこーのは想定せずもんごんを書いたのだろうが、
つまり、そういうことだ)
510: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/09(木) 11:03:37.89 ID:auj9DRM40(3/3) AAS
>>508
508(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-56/R [58.89.131.23]) [sage] 2020/07/09(木) 10:44:12.23 ID:mzYh4i/L0(1/3) AAS
>>503
サンプルでも落ちた
いよいよあきらメロン

>>509
509(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 59da-56/R [58.89.131.23]) [sage] 2020/07/09(木) 10:46:03.06 ID:mzYh4i/L0(2/3) AAS
>>507
神経回路を真似して作った、それで知能、意識が実現できるかどうかは別問題
で、スレチ。
538
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/11(土) 17:47:19.02 ID:hAPoO+Oi0(1/2) AAS
物理どころか
コンクリがどのようにして固まっていくのか みたいな化学的なところも
まだまだわかってないぞ人類。

物理だと代表的なのは
飛行機の厳密な積載限界量がわかってない
(なにがどうなって飛んでいるのかまだまだ未解明の部分あり)
(クマンバチが飛べてる件とか、
宇宙ステーションでブーメランを投げても、手元に戻ってくる件 とか
けっこう、最近になって更新された知見あり)
545: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/11(土) 20:01:14.37 ID:hAPoO+Oi0(2/2) AAS
何をいまさら
558
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/12(日) 07:31:44.43 ID:zNwkT4YV0(1/3) AAS
556で問題にしてるところこそがわかんないうちは、むりなんじゃね?
560: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/12(日) 08:11:10.24 ID:zNwkT4YV0(2/3) AAS
おうさ

なお
まほうのじゅもん「マニピュレーション」
570
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/12(日) 23:12:12.29 ID:zNwkT4YV0(3/3) AAS
>>569
569(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd6e-IGDW [124.219.198.89]) [sage] 2020/07/12(日) 20:52:31.99 ID:aDzqciee0(1/2) AAS
顔認証調べてって丸投げされて色々見てるんだけどなかなか一から作れるようになる気がしない
githubにあるコード試してわー出来た出来たくらいしかできねぇ。明日の報告どうすりゃいいんだ……
「特徴点」

ぶっちゃけ
人種差別・年齢差別なくちゃんとやってくれる実用レベルを期待されてるんなら
「わかんない」569が0から頑張るより
出来合いをカネで買ったほうが・・・
588: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/13(月) 21:52:23.99 ID:eGri5qaD0(1/2) AAS
>>587
587(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-Z/Bg [27.95.245.5]) [sage] 2020/07/13(月) 21:39:08.67 ID:Znm36Z7j0(1) AAS
ESC50学習させようとしたらメモリエラーでた
32Gじゃ足りないの?
チネ!!!(・∀・)
2chスレ:tech
590
(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/13(月) 22:45:54.78 ID:eGri5qaD0(2/2) AAS
>>586
586(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa55-ucCN [59.147.205.222]) [sage] 2020/07/13(月) 21:22:27.30 ID:aFMcqAuy0(2/2) AAS
>>585
LenovoのThinkCentreっていう小型パソコンじゃ無理ですか?
>>589
589(1): 牧野 (ワッチョイ 4d68-ucCN [182.167.30.214]) [sage] 2020/07/13(月) 22:43:20.30 ID:BnZ5GJ/20(3/4) AAS
>>586
無理っす。機械学習はデスクトップじゃないと色々と厳しいよ
メモリとHDD気合いで換装すれば
宮廷のスパコン1時間借りてやる計算が
3週間くらいで完走できる   こともあった。
594: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/14(火) 08:34:18.82 ID:DyWL0HS80(1/2) AAS
>>591
591(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d68-ucCN [182.167.30.214]) [sage] 2020/07/13(月) 22:48:12.26 ID:BnZ5GJ/20(4/4) AAS
>>590
一回の試行錯誤で3週間はさすがに辛いw
仕事しながらだと8時間ぐらいならちょうどいいんだけどね。帰ってきて確認と寝る前にセット
>8時間ぐらい
プログレス表示の最初のほうをみて
そうおもってしまったことも(最初の1回だけ)ありました・・・

>>592
592(2): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aa55-ucCN [59.147.205.222]) [sage] 2020/07/14(火) 05:13:52.49 ID:f0X+/T7u0(1/3) AAS
いくらくらいのデスクトップPCを買えばいいんですか?
おすすめのものはありますか?
自作は無理です。
ネタにあえてマジレスすると

ちょいと一回試すのにひと月かかる のがいやならば

本体代は可能な限り(Python組みとOfficeの基本3アプリだけやれればいいなら、
3萬弱でもいける。ネトゲはじめ、他のことはだいたいできなくなるが!)ケチって
残り7萬でAWSなりなんなり、レンタル型の計算システムを秒単位で借りるがよい
609: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-MjaX [60.86.178.93]) [sage] 2020/07/14(火) 21:29:17.91 ID:DyWL0HS80(2/2) AAS
>>608
608(1): デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a02-Z/Bg [27.95.245.5]) [sage] 2020/07/14(火) 21:08:43.86 ID:d5f331vY0(1) AAS
初心者ですが機械学習に求められるPCスペックってどんなもんなんですか
画像認識に使います
ちょっと上の現行レスくらい嫁ないと
おまえのスペックが足りないぞ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s