【VBScript】WSHについて話し合うスレ【JScript】 (181レス)
上下前次1-新
127: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/27(土) 01:14:48.87 ID:L8+LNXwl(1) AAS
 Powershell は複雑なものは無理。 
 Node.js も辛い 
  
 Ruby がベスト! 
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/01/28(日) 09:42:39.02 ID:2It1lSCU(1) AAS
 Ruby のココがダメ 
 外部リンク:qiita.com 
 プログラミング言語『Ruby』が嫌いなワケ 
 外部リンク:nayutari.com 
 ぼくがRubyを断念した理由 
 外部リンク:t-kojima.github.io 
129: デフォルトの名無しさん [] 2024/01/28(日) 18:40:19.52 ID:vejEUXdK(1) AAS
 簡単なのはahkに移行することにした 
 msのはできるだけ使わない 
 ハシゴ外されるだけだ 
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/07(水) 16:08:03.87 ID:ZayBCm+z(1) AAS
 今までユーザにスクリプトをポイって渡すだけで良かったのにな・・・ 
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/19(月) 00:15:11.88 ID:eSCv3YQW(1) AAS
 これだけ使えりゃ十分やろ 
 古き良き時代のパソコンのプラットホームなんぞ何年も続いてないやないか 
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/21(木) 22:34:18.16 ID:Acij60VY(1) AAS
 VBScriptはXP以降ならどこでも動くし、ドラッグアンドドロップもできた。 
 構文の癖がやや強く、また、変数の型も「実は内部的に強い型付けだった」ところを除けばまあ良かったよ。 
 ライブラリが作れないところが致命的だったからチョコチョコアプリにしか使えなかったのが致命的だった。 
  
 あばよVBScript!いい夢見ろよ! 
133: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/28(日) 21:53:17.96 ID:zlR73q8o(1) AAS
 スレ立てあらしスクリプト対抗age 
134(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/23(木) 14:59:55.90 ID:ebEXeImX(1) AAS
 外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp 
 「VBScript」は2027年頃にデフォルトで無効に 〜非推奨化スケジュールが公開 
 3つのフェイズに分け、段階的にサポートを縮小 
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/23(木) 20:25:32.39 ID:AaZKaOhS(1) AAS
 MSはオープンソース化する気はないんだろうか 
136: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/08(土) 19:05:06.14 ID:zcPJDSId(1) AAS
 未来を絶たれた気分はどうよ 
137(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/09(日) 20:54:50.07 ID:7Q1Du+Ln(1) AAS
 今まで何百本か気軽にツール作ってきたけど、不便になるなあ 
138: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/09(日) 21:02:12.92 ID:kJbngo76(1) AAS
 互換インタープリターエンジンはないのか 
139: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/17(月) 15:14:07.50 ID:trC5QrqM(1) AAS
 >>134 
 JScriptは問題なさそう 
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/17(月) 20:18:26.59 ID:HWHtvWSs(1) AAS
 FileSystemObjectとかも生き残るならJScriptで問題ないな 
141: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/26(水) 22:09:52.35 ID:xDRjqcHM(1) AAS
 JScriptとは別のライブラリなの? 
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/29(土) 15:04:28.56 ID:AKI9JxZ5(1) AAS
 どの範囲が消されるのかは今も不明だよ 
 VBScriptの言語単体にセキュリティリスクがあるならWSHの仕組み自体は消されないだろうけど 
143(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 23:03:08.72 ID:nLMbzk9T(1) AAS
 >>137 
 Pythonでいいじゃん 
 SJISとかUTF8とか楽でいいじゃん 
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 23:14:02.56 ID:XDaXPs8v(1) AAS
 >>143 
 Windowsにビルトインのインタプリタの手軽さには及ばないんだよなぁ 
 WSHはなんだかんだいって、立ち上がりは爆速 
145: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/18(日) 22:43:00.60 ID:+1alf/Bp(1) AAS
 コマンドプロンプト 
 wsh 
 powershell 
 c# 
 Windows標準で使えて再配布が容易で権限に左右されずインタプリタな言語ってwshだけだから重宝するんだよなぁ 
146: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/27(火) 18:12:19.52 ID:iw7oT2Oc(1) AAS
 全角の二重引用符をプロンプトに貼り付けたら勝手に半角になるんだが。 
 ファイルにこの文字使ってたからうまくいかんくてしばらく悩んだわ。糞過ぎ。 
147(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 12:56:17.29 ID:kaUW1BUV(1) AAS
 Chakraエンジンが使えなくなってる(エラーを吐く)人はいますか? 
 下記の記事ではWin10での発症が報告されてます(別のWin10 PCは未発症であるとも) 
  
 【速報】ある日突然WSHでChakraエンジンが使えなくなった #JavaScript - Qiita 
 外部リンク:qiita.com 
148:  警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/02/04(火) 13:16:57.06 ID:+pSv4Rmm(1) AAS
 vbsが使えなくなるのもツライが、regexpが使えなくなったら笑えない 
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 21:08:32.96 ID:bdTBg5w+(1/2) AAS
 vbscriptが消えるとプリンタ関連のインストールスクリプト全般(C:\Windows\System32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP)も使えなくなるのは普通に困るんだけど 
 代替の手段用意してから消してくれ 
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 21:13:32.00 ID:bdTBg5w+(2/2) AAS
 プリンタ関連はpowershellにあるみたいだわ 
 外部リンク:qiita.com 
 これに移行してる人おる? 
 ログインがますますもっさりもさもさになるな 
151: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/10(月) 15:19:48.04 ID:LilW4IW8(1) AAS
 Deprecation: What it means in the Windows lifecycle 
 外部リンク:techcommunity.microsoft.com 
 「非推奨は終わりではなく、おぽちゅにてぃだ!」Microsoft公式による非推奨化の解説がやけに丁寧すぎる 
 正しく理解すれば「非推奨」はユーザーに有益なものとなるそう 
 外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s