[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 00:25:12.52 ID:DWeKr+Az(3/8) AAS
>>748748(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 00:23:56.96 ID:238K9SSk(2/22) AAS
アセンブラでもマクロアセンブラはあったりするけどな
戻り値をどういう形態で(どのレジスタにとか)という決まりであれば
>呼び出し元に何かを戻すという意味はない
マジで言っているの?アホらしい
「マジでいってんの」しか言ってないよなw
returnを翻訳してみろ。戻るという意味しかない
751(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 00:30:13.30 ID:238K9SSk(3/22) AAS
言うならアセンブラでなくて機械語だな。ほんとにしょうもない知識自慢
>>749
>returnを翻訳してみろ。戻るという意味しかない
マジで言ってるのとしか言えんやん。「return なんとか」とか普通にあるぞ?
>>743743(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 23:53:15.78 ID:8eIOCDAd(17/18) AAS
return
なんすけど。returnの意味知ってる?とかいう。いや、しつれい
エラー情報でもない、単なる終了ステータス。exit ではないのは、まあ、関数だからと、exit と区別がつかないからかなw
にreturnしか書いてないからか?なんかしょうもないなああwなんかしょうもないけど、だったらなんかすまんな
>>750関数として見たらだよ。すでにそういうことは>>743,744744(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/01(火) 23:59:02.30 ID:8eIOCDAd(18/18) AAS
function name () { }
が、POSIXではないのは(これからも採用されないかも?採用するの?)というのは、関数じゃねえー、所詮コマンドだなというとこかなと思ったりしてみたり、今回w
>>742そのレベルで馬鹿にできるのはあなたがそのレベルと言っているようなもんかなとw
てか、return なのにそれを返り値と見るのを頭から否定するのは、いままでの同一人物としか思えないんだけど。シェルスクリプトは知っているがシェルスクリプトしか知らないシェルスクリプトにだけ拘るw
で言っているんだけど
所詮コマンドだなで終わってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s