[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/21(月) 21:16:47.36 ID:SCSOJkPH あるユーザー(Aとする)が、他のユーザー(Bとする)にのみWrite権限があるファイルを削除するような作業を自動化したいです。 当然そのままでは削除できないので、AからRootに切り替わり、ファイルを削除した後、Rootを抜けてAに戻るというBashスクリプトを作成しようとしています。 AはSudoが実行できない環境で、Expectコマンドもありません。Rootのパスワードはわかっており、平文でシェルスクリプト内に書き込んでも構いません(使用者が数人で、かつ外部に接続できないため。なのでセキュリティの問題は今回は無視)。 このような状態で、どうにか目的を果たすスクリプトはかけますでしょうか。 OSはFedora10、新たにプログラムパッケージ等はインストールできません。 よろしくおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/934
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/21(月) 22:08:16.20 ID:/woRRfjw >>934 そもそもAがファイルを消せるようにパーミッションが初めから設定されるようには出来ないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/936
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/21(月) 22:24:13.78 ID:Ol8k0rNq >>934 ファイルを削除するだけの実行ファイルを作ってsetuidビット立てて所有者をBにするとかすればできないかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s