[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/16(月) 19:53:43.50 ID:vTAkg/qq 16進数(最大二桁 0xFF)から8進数に変換したいんですが bcを使う以外にsedなどを使った方法とかありますかね…? $ printf 'obase=8;ibase=16;%s\n' 'FA' | bc もしあれば,bcは16進数のアルファベットが大文字じゃないといけないし, POSIX標準とはいえUbuntuとかには既定で導入されてないしで, あまり使いたいくないんです(わがままですいません) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/630
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/16(月) 23:39:17.58 ID:LCUbae2V >>630 hex=fa oct=$(( ($hex >> 6) * 100 + ($hex >> 3 & 0x7) * 10 + ($hex & 0x7) )) # oct=$((0x$hex >> 6))$((0x$hex >> 3 & 0x7))$((0x$hex & 0x7)) 3桁固定版 echo "$oct" 出力が必須でない場合(変数に入れて処理する場合)は oct=$(printf '%o\n' 0xfa) よりも速いはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s