[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 18:46:23.43 ID:i3mmqxJn exec 2> >(tee -a stderr.log >&2) 後ろの>&2ってどんな意味なんです? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/608
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 08:16:14.37 ID:d52ffprB これだな。平等の概念がない 609 自分:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 12:45:25.69 ID:WK8NJ3/V [18/28] >>608 回答者のほうが偉いみたいな考え方。 質問者と回答者は対等です。 610 返信:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2019/08/07(水) 13:00:34.72 ID:9POPBXN5 [8/13] >>609 対等じゃないよ。金を出す側と受け取る側と同じだもの。同じわけがないじゃん。 君はなんでそんな現実と食い違う思想を持ってるんだ?それでは人とのトラブルになるだけで世の中渡っていけんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/100
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/12(木) 19:42:51.04 ID:WUiTiHRA >>608 stderrのをだから(サブシェル内の)stderrに出力、それが無ければstdoutに出力 あんまそれほど意味はなさげのような気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/610
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s