[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 08:34:19.51 ID:xlQPwL5+(1/7) AAS
ないだろJK
129: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 08:35:48.66 ID:xlQPwL5+(2/7) AAS
ていうか言語仕様の素早い更新・機能追加が好きならPython使えば?
過去互換性も同じくらい重視したいならC#-shell
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 09:54:30.67 ID:xlQPwL5+(3/7) AAS
>>132
132(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 09:51:47.61 ID:W/U4wDij(1/3) AAS
現在ってまだPOSIX改定されてるでしょ?
歩みが遅いことを批判するのは正しいが、
そこにPOSIXはもういらないっていうのは、
POSIXの存在を否定してるよ。
POSIX要らないって少なくともこのスレでは誰も言ってないけど
いったい誰と戦ってるの?
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 11:28:24.99 ID:xlQPwL5+(4/7) AAS
文体がちょっと違うから危うく荒しに構うところだった。
いつものチガイか。
149
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 17:39:47.54 ID:xlQPwL5+(5/7) AAS
・POSIXに準拠することにはメリットがある
↑これは俺もそう思うけど(正しいかどうかは別にして)
・今のPOSIXでは不十分なので,規格を拡張して,各社にそれを追従するよう促すべきだ
↑これは違うと思う。POSIXの「不便さ」は「どこでも動く」ことの引き換えであることを忘れてはいけいない(ルポ風)
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 17:40:43.60 ID:xlQPwL5+(6/7) AAS
cat >>149 | sed -e 's/いけいない/いけない/'
167
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 21:06:17.42 ID:xlQPwL5+(7/7) AAS
>>163
163(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/19(月) 21:02:40.84 ID:WV8MsfnG(1) AAS
Xxx <(Yyy) <(Zzz)
こんな感じのがあったような?
BashやZshに依存してもいいならこれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s