[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/17(火) 00:06:22.06 ID:IA1rgq5F >>632 posixの範囲ではprintfで16進数から文字に変換することが出来ない printf '\101' # => A printf '\x41' # bashは変換できるが、dashでは変換できない バイナリデータの処理など、文字コードを使って処理する必要がある場合は 8進数を使うほうが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/636
637: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/17(火) 00:09:45.15 ID:IA1rgq5F 8進数よりも16進数の方が使い勝手が良いのにパーミッションが8進数なのは、 当時はまだ16進数が発明されてなかったからだったりするのかな? シェルスクリプトもそうだけど、なんか古い時代は8進数しかなかった感じがする それとも単なるビット数を節約しただけなんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s