[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:32:04.69 ID:CEaWdSia(1/17) AAS
>>256
256(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:35:44.19 ID:MMv7CGOe(1/4) AAS
初めて触れたRH8も、Cygwinもbashだったから、
今でもふつうにbash使ってるな。

それにしても、bashはなんでこんなに嫌われてるんだ?w
bashがデファクトスタンダード的なもんだからな。採用の多さから
ksh,zshなどと置き換えても同じことだったりしてるからな、単なる象徴的な名称としてだけだろう
あとは/bin/shがbashな場合にイマイチな仕様だったりするとこか
264
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:35:53.33 ID:CEaWdSia(2/17) AAS
>>261,256
訂正。bashを嫌ってる人はいるみたいだった。理解できんw
266
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:51:13.28 ID:CEaWdSia(3/17) AAS
なんかいきなりdash推ししているのがいるが>>257
257(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:44:32.20 ID:MKRUgKM/(1) AAS
ま、bashがデフォルトシェルじゃないOSもそれなりにあるもんな
のいうデフォルトシェルがソレを指しているのって疑問
>>256なんぞからはデフォルトシェルはログインシェルのことを言っているのかと思ったけど

ちなみに大好きなPOSIXでググってみたが、デフォルトシェル=ログインシェルだなあ。引っかからなかったなにかがあるかもだが、引っかかったのがpasswd関連んとこだけというのもあり
268
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 19:55:50.58 ID:CEaWdSia(4/17) AAS
話が通じてないなw
273: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:09:40.60 ID:CEaWdSia(5/17) AAS
誰かがデフォルトシェルと言えばそのデフォルトシステムシェルのことだと言っていたからなあ
流れ的に同じこと言っているなと。そんな話はしてないんじゃねえのってとことだな
275
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:17:07.13 ID:CEaWdSia(6/17) AAS
"default shell" というのはあるんだよ。そしてそれを指しているのはログインシェルっていう
なにか問題でも?ログインシェルをデフォルトシェルと言っても何も差し支えがなく間違いでもないってことだな、POSIXでの文章でそうなんだから
そして、ログインシェルの話をしていたって>>269
269(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:02:35.45 ID:MMv7CGOe(2/4) AAS
>>263
Ubuntu on WSL だと、デフォルトシェルはbashになる。
chshしない限り、WSLではbashのままの人が多いだろうな。
で明らかになりましたってとこで俺は満足してますがw
278
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:25:13.92 ID:CEaWdSia(7/17) AAS
ふーん
食いつき&その後レスからそうとは思えないけど、まあそういうことでいいよw
282
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:33:57.11 ID:CEaWdSia(8/17) AAS
>>281
281(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:29:21.72 ID:/hAWXHxO(11/23) AAS
>>278
なんでそう、本当は納得してないけど
納得してあげました風の言い方をするかな?w

最初から書いてるんだけど↓

265 自分:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 19:45:33.15 ID:/hAWXHxO [4/10]
>>264
bashコードなのに#!/bin/shを名乗るなってことでしょ?
ああ、いつものだなってとこだなw
ログインシェルをデフォルトシェルと言っても何も差し支えがなく間違いでもない
というのがわかった|わかっているようなので、まあいいよってとこだよ
まさしく、その最初からも読み違いとしか思えないけど、まあそれもw
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:36:27.37 ID:CEaWdSia(9/17) AAS
ムカついたのね。まあムカつくように書いたんだけどwなぜかはひみつww
286
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:42:42.39 ID:CEaWdSia(10/17) AAS
なんの反論????いきなりすぎて意味わかりません、なんの反論すればいいの?????

ちなみに、>>276
276(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:19:20.00 ID:MMv7CGOe(4/4) AAS
>>274
> POSIXの世界のシェルには/bin/shしかないのでは?
そうなの?
20年くらい前のbashの解説書 "bash Manual & Reference" には、
Bourn Shell(sh/bsh)をPOSIXに準拠させるために書き直したのが
Bourn Again Shell(bash)というふうに書かれていて、
そういうもんだと思ってたわ。
は「そういうもんだと思ってた」と言っているように反証でもなんでもなく、困惑しているんじゃないかなあと思ってみたり
288: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:43:52.96 ID:CEaWdSia(11/17) AAS
それなら、よしっww
終わって何よりw
291
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:45:11.83 ID:CEaWdSia(12/17) AAS
だからそれでよかったねえw
297
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:51:38.32 ID:CEaWdSia(13/17) AAS
誰もそんな話はしてないと思うし、俺は最初ので触れているんだけどな
誰かみたいに「名乗るな」とか言わなけどw

てか、続けんのかよw自分の言ったことを忘れすぎだろう
あら、あら、まあ。いつものだな。終わりますww
303
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:46:11.50 ID:CEaWdSia(14/17) AAS
>>301
301(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:33:16.44 ID:WsJBrYLB(1/2) AAS
macOS10.15でzshに変更になるって話、/bin/sh は結局何になるんだろう?
zshかな?って思ってたけど、dashの可能性もあるのかな?

ここ読んで知ったけど
外部リンク:scriptingosx.com

ログインシェルに /bin/dash を選べるようになってるらしい。
外部リンク:support.apple.com
(homebrewの話ではないよ)
その
外部リンク:support.apple.com
How to test your shell scripts
If you change /var/select/sh to a shell other than bash, be aware that scripts that make use of bashisms may not work properly.
からはbashっぽいかなあ。変わった直後でもあるmacOS10.15では
307: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:54:40.89 ID:CEaWdSia(15/17) AAS
何が気に障ったのかわからんな
牛乳飲もうw
309: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 21:58:52.30 ID:CEaWdSia(16/17) AAS
だよなw

あと、sortはヤツじゃないだろう。もしかして俺?俺でもないぞw
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 22:16:45.46 ID:CEaWdSia(17/17) AAS
だよなあww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s