[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 00:12:22.70 ID:7+2OKNJu(1/3) AAS
>>478
478(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 18:19:00.41 ID:0iGUnrw4(9/10) AAS
まさかと思うがBourne Shellが絶対不可侵,永久不滅の存在だなんて思ってないよな。
円周率じゃないんだから,単に「Bourne Shellの仕様」と言っただけで特定できる訳がない。
「Windows XPの仕様」←これがどれだけ曖昧な言明か,ちょっとでも真面目に
プログラミングとその文書化に取り組んだなら分かる筈。
言い訳してるようにしか見えんが、
特定できないというのなら、一例としてお前のよく知る
○○と仮定して答えりゃいいやん
482: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 00:15:35.40 ID:7+2OKNJu(2/3) AAS
>>480
480(4): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 00:08:11.60 ID:1i1y7fC5(1) AAS
POSIXって右と左で中身がガバガバだから作られた最低限の共通仕様じゃないのか
無人島じゃ家電は役立たずでもアーミーナイフならどこでも使える的な
POSIX準拠シェルの説明としては間違ってないが、
Bourne Shellとの比較であれば、POSIX準拠シェルの方が機能が多い

POSIX準拠シェルを「最低限の共通仕様」というのなら
Bourne Shellは最低限の仕様すら満たしてない使えない実装
485: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 01:30:55.26 ID:7+2OKNJu(3/3) AAS
>>483
483(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 00:36:05.17 ID:tx4fDw07(1/24) AAS
最低限の共通仕様と言ってるだろ、最低限の仕様じゃないよ
だからBourne Shellは「最低限の共通仕様」を
満たしてないんだってば
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s