[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 20:34:15.29 ID:1ct4yMlj(1/3) AAS
POSIX準拠で固定小数点ライブラリほしいな
小数使うことは稀だけど、たまに無いとめんどくさい
exprは外部コマンドで遅いので却下w
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 21:19:57.63 ID:1ct4yMlj(2/3) AAS
どの言語にも言えることだけど、
ダサい部分ってのは互換性のためだよ

シェルスクリプトは外部コマンドを関数として呼び出せて、
そして外部コマンドに使える文字は、ファイルに使える文字と同じ
だから例えば@とか%とかいう文字でさえ、コマンド名として使える

だから、安易に記号を追加するわけにもいかないし予約語も増やせない。
$に関してはシェルスクリプト当初から特殊記号だったから
新たに特殊記号や予約語を増やすのではなく$を拡張するという方法を採用したのだろう

互換性は一番大事だからね
678: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/29(日) 21:21:56.71 ID:1ct4yMlj(3/3) AAS
補足

例えば「1 + 1」は、"1"コマンドを、+と1という引数で呼び出すという意味になるし
「1+1」だと"1+1"コマンドになる。

選択肢が限られるんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s