[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:04:47.31 ID:+M+pJ73c set -eで正しく動かない ↓ set +eと書いて動くと主張。赤っ恥w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/987
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:17:36.78 ID:+M+pJ73c しかも、最初の状態が set +e だったら set -e に状態が変わってしまうというクソコード 汎用性がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:20:27.41 ID:+M+pJ73c true / false を使えばいいのに、[ が入ってない環境を考慮せずに、 true / false が入ってないかもしれないから [ を使ったと言う無能ぶりw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/990
993: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:25:06.04 ID:+M+pJ73c TRUEの反対だからfalseというが、 FALSEの反対もfalseになってると気づいてなくて そもそもシェルスクリプトの仕様をわかってないw [ 0 = 0 ]; echo $? # => 0 [ ! 0 ]; echo $? # => 1 [ ! 1 ]; echo $? # => 1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:27:23.30 ID:+M+pJ73c >>992 上の方で /bin/true, /bin/false コマンドがあるんだから true, false が使えないシェルがあるはずだって主張していたぞw その理屈で言えば [ コマンドもあるんだから、 [ が使えないシェルもあるってことになるんだがなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:28:56.67 ID:+M+pJ73c 更に言うなら TRUE=$([ 0 = 0 ];echo $?) FALSE=$([ ! $TRUE ];echo $?) これにサブシェルを使うのもアホらしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/995
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:29:57.11 ID:+M+pJ73c >>1みろ csh/tcshでのシェルスクリプトは*まったく推奨しません*。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/997
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:30:30.62 ID:+M+pJ73c >>1じゃなくて>>2だったな > ・特記なき場合、POSIX 準拠の sh 可換シェルが既定です。(Bourne Shellは既にレガシーです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 16:30:49.43 ID:+M+pJ73c >>998 マウント取られて可愛そうwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1565446670/1000
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*