[過去ログ] シェルスクリプト総合 その31 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/11(日) 18:49:53.93 ID:++HFlOfG(21/35) AAS
宣言

今度から、echo -n を見かけたら、それはPOSIX準拠してないので
printfを使いましょうと書き込むことにする。
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/12(月) 02:03:12.93 ID:tYO0tRVG(1) AAS
謝罪しろって韓国かよw
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 20:49:21.93 ID:/hAWXHxO(19/23) AAS
>>257
257(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 16:44:32.20 ID:MKRUgKM/(1) AAS
ま、bashがデフォルトシェルじゃないOSもそれなりにあるもんな
> ま、bashがデフォルトシェルじゃないOSもそれなりにあるもんな

bashがデフォルトシェルじゃないOSってなに?
流石にWindowsのことではないと思うけどw
344: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/24(土) 02:52:37.93 ID:T//47Bbt(1) AAS
パイプとJSON, XMLを比較するとはね。
チンコとペニシリンを比べて云々するようなものだ。
438
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/30(金) 18:38:47.93 ID:CkOCkFW4(1) AAS
Cygwinならclip.exeを呼び出せばいいんじゃない
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/31(土) 13:00:30.93 ID:LtUqD47M(1/8) AAS
クリップボードってそのままのデータをやり取りするIPCだろ
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:54:23.93 ID:YaEsaVCE(10/18) AAS
>>515
515(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:52:27.35 ID:YaEsaVCE(9/18) AAS
> b と c だよ

言質とりましたーw

Bourne Shellに機能拡張した部分(b+c)

(b+c)の最低限の共通仕様がPOSIXだって言いましたー
をみろ
521
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 04:59:06.93 ID:tx4fDw07(18/24) AAS
まさか、POSIXとは (b+c)のことだって言ったと言っているわけじゃないだろうね?
Bourne Shell + b + c = POSIX
って書いてあるだろう。POSIXとはこれのことだと言っているのだろうとは俺は言っているけど。それも俺の主張ではなくて>>840
840(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/04(金) 21:55:54.53 ID:a0HWEhLa(1) AAS
perlを使いたいわけじゃないからなぁ
の言いたいことはだがなw
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/01(日) 05:31:12.93 ID:YaEsaVCE(18/18) AAS
忘れているかもしれないけど、

Bourne ShellとPOSIXシェルの機能の違いはなにか?
という話です。
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 03:47:32.93 ID:DWeKr+Az(8/8) AAS
>>765
765(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/02(水) 03:44:26.53 ID:o4tQ0hze(5/5) AAS
>>762
そしてそれはアセンブリ言語という..
その違いは今、重要なのか?w

returnの意味なんて言語によって違うって話をしてるんだが
857: デフォルトの名無しさん [] 2019/10/06(日) 14:56:55.93 ID:VRfDnOhz(1) AAS
マネーフォワードだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s